佃煮やさんの味。昆布の佃煮

aiti
aiti @cook_40033043

つくってビックリ。かなり美味しいですっ♪保存もきくので是非、常備品の仲間入りにどうぞ~!
このレシピの生い立ち
なぜかいつもある大量の昆布を消費したい!少し時間はかかるけど、以外と簡単にかなり本格的な昆布の佃煮。元レシピは小豆島のつくだに屋さんのサイトのレシピを参考にしました。

佃煮やさんの味。昆布の佃煮

つくってビックリ。かなり美味しいですっ♪保存もきくので是非、常備品の仲間入りにどうぞ~!
このレシピの生い立ち
なぜかいつもある大量の昆布を消費したい!少し時間はかかるけど、以外と簡単にかなり本格的な昆布の佃煮。元レシピは小豆島のつくだに屋さんのサイトのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布(乾燥) 50g
  2. 醤油 90g
  3. 15g
  4. みりん 15g
  5. 砂糖(ざらめ) 60g
  6. 900ml
  7. 15g

作り方

  1. 1

    昆布の表面を濡れたふきんできれいに拭く。昆布を2cm×2cmぐらいに裁断する。

  2. 2

    鍋に水900mlに酢15gと1を入れ、はじめ沸騰するまで強火→中・弱火で30分煮る。

  3. 3

    火を止めてそのまま一晩置いておく。

  4. 4

    醤油・酒・みりんを鍋に加え、はじめ沸くまで強火→弱火で30~40分。

  5. 5

    砂糖を入れて、30~40分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※煮ている最中、汁気が少なくなりすぎたときは水を足して調整する。
今回はざらめがなかったので氷砂糖で作ってみました。
これもなかなか美味しくできますよぉ~。    
2010/11追記:普通の上白砂糖・三温糖などでも同分量で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiti
aiti @cook_40033043
に公開
The world is huge!旅ズキです。その際の一番の楽しみはやっぱり…ごはん♥美味しいものはもちろん食文化にも興味大。好きがこうじて旅行関係のお仕事もしています。インド、ネパールに関してはhttp://gogoaity.blog37.fc2.com/※過去のblogで現在ほぼ更新はしていませんが、よろしければご覧くださいませ!
もっと読む

似たレシピ