魚のチーズ焼き

ハルぴにょ
ハルぴにょ @cook_40075101

ホイル焼きや、ムニエルにするような魚にならなんでも合います!
焼き魚が嫌いな人はぜひ試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
焼き魚嫌いの私たち姉弟に、母がいつも作ってくれました。
これだけはいつも喜んで食べていました!

魚のチーズ焼き

ホイル焼きや、ムニエルにするような魚にならなんでも合います!
焼き魚が嫌いな人はぜひ試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
焼き魚嫌いの私たち姉弟に、母がいつも作ってくれました。
これだけはいつも喜んで食べていました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 魚の切り身 一切れ
  2. 塩こしょう 少々
  3. 粉チーズ
  4. 小麦粉
  5. バター(オリーブオイルでも) たっぷり

作り方

  1. 1

    魚の切り身に塩こしょうで下味を付ける。
    この写真は塩麹で下味を付けました。

  2. 2

    粉チーズと小麦粉は2:1の量で混ぜ合わせる。

  3. 3

    下味を付けた切り身の両面に、先ほど混ぜ合わせたチーズと小麦粉を付ける。

  4. 4

    熱したフライパンにバターを入れ、若干弱めの中火で片面を3分焼く。
    バターは溶けてなくてもいいそうです。

  5. 5

    3分経ったらひっくり返し、反対側は蓋を閉めて3分焼く。
    美味しそうな焦げ目が付いたら出来上がり!

  6. 6

    ☆我が家では、シャケ、さわら、タラで作りました。
    これ以外にもホイル焼きやムニエルにするような魚なら合うと思います。

  7. 7

    ☆時間があるときは、30分〜1時間程塩麹に漬けると、より美味しくなります。
    その場合下味はこしょうだけで大丈夫です。

  8. 8

    ☆フライパンに焦げ付かないように、うちの母は『フライパン用ホイルシート』を使っていました。

コツ・ポイント

多少焼き過ぎて焦げてしまっても、チーズなので、それはそれで美味しかったりします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハルぴにょ
ハルぴにょ @cook_40075101
に公開

似たレシピ