砂肝のピリ辛醤油炒め煮・長ネギたっぷり!

あっちまー
あっちまー @cook_40065791

簡単なのにお酒にも白いご飯にもぴったり!たっぷりの長ネギがポイントです(^^)V
10/08/28感謝の話題入りです!
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれた数少ない料理のひとつです。
作り方を教わったわけではないので、料理の基本からは大きくはずれてるとは思いますが、みなさん自由にアレンジしてください。

酒好きの友人にも大好評でした(^^)V

砂肝のピリ辛醤油炒め煮・長ネギたっぷり!

簡単なのにお酒にも白いご飯にもぴったり!たっぷりの長ネギがポイントです(^^)V
10/08/28感謝の話題入りです!
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれた数少ない料理のひとつです。
作り方を教わったわけではないので、料理の基本からは大きくはずれてるとは思いますが、みなさん自由にアレンジしてください。

酒好きの友人にも大好評でした(^^)V

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2~3人分
  1. 砂肝 280グラム
  2. 長ネギ 1.5本
  3. 醤油 適量(醤油さしで3~4回し)
  4. 一味(七味) 多めがオススメ
  5. 大さじ3(40グラムぐらい)
  6. サラダ油 少々
  7. 適量
  8. だしの素 お好みで

作り方

  1. 1

    砂肝を四等分にします。
    (下が四等分したものです)

  2. 2

    長ネギを少し大きめの輪切りにします。 こんなに!?って思うくらいたくさん、緑のところまで使ってください。

  3. 3

    熱したフライパンに軽く油をひき、中火くらいで砂肝と長ネギを炒めます。

  4. 4

    砂肝の表面の色が変わってきたら、お酒を振りかけます。

  5. 5

    ネギがくたっとなってきたら、お肉の半分が隠れるくらいにお水を入れます。

  6. 6

    沸騰してきたら、醤油さしで少ししょっぱいかな?くらい醤油を回し入れてください。

  7. 7

    少し火を弱め、焦げ付かないようにかき混ぜながら、中まで火が通ったら一味をがーーっ!と入れてください。(お好みの量)

  8. 8

    器に汁ごと盛りつければ完成です(^-^)/

  9. 9

    09/07/03
    iris1002さんからアドバイスをいただきました。
    ありがとうございます。→

  10. 10

    <変更箇所>
    酒の分量

    旧:適量(40グラム)

    新:大さじ3(40グラム)に表示を変更しました。

  11. 11

コツ・ポイント

長ネギは多い方が美味しいです。
砂肝の切り方は、食べる方に合わせた切り方にしてください。
うちではころころごつごつとした食感を楽しむために、この形にしています。
醤油や一味はお好みで加減してください。
私は途中で水を加えていますが、だし汁にしてもいいのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちまー
あっちまー @cook_40065791
に公開
あっちまと呼んでください♪料理好きなヘビメタがいたっていいぢゃないか!料理のBGMはHR/HM、盛りつけ上手になりたい今日この頃です(^^;日記読み逃げ大歓迎ですw
もっと読む

似たレシピ