春の料理♪鰆と新筍の薯蕷蒸し

ロングライフ
ロングライフ @cook_40054313

ロングライフダイニング(株)の調理師が作る春の野菜を使った旬のお料理。ゆり根は桜の花びらのように…♪おもてなしの一品です
このレシピの生い立ち
旬の食材を旬の時期にと思い、投稿しました。
旬のものは美味しいだけでなく栄養価も高く価格も安いです♪ぜひお試しください★

春の料理♪鰆と新筍の薯蕷蒸し

ロングライフダイニング(株)の調理師が作る春の野菜を使った旬のお料理。ゆり根は桜の花びらのように…♪おもてなしの一品です
このレシピの生い立ち
旬の食材を旬の時期にと思い、投稿しました。
旬のものは美味しいだけでなく栄養価も高く価格も安いです♪ぜひお試しください★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さわら 2切
  2. 少々
  3. 新筍 1本
  4. 菜種 4本
  5. 山芋 100g
  6. ゆり根(桜型にむく) 10個
  7. 生姜 少々
  8. 柚子 少々
  9. 八方出汁 出汁8:薄口1:みりん1:砂糖少々
  10. 旨出汁 出汁6:薄口1:みりん1:砂糖少々

作り方

  1. 1

    鰆を3枚におろして塩少々ふり、20分程度置いておく。
    その後、酒1:水1で汚れを洗ってふき取る。

  2. 2

    新筍はかつらむきにして千切りにし、八方出汁で味付けをする。

  3. 3

    菜種は色出しをし、(さっと熱湯を通し冷水にとり)八方出汁につけておく。

  4. 4

    山芋をすりおろして②と合わせる。

  5. 5

    鰆の上に④をのせて10分ほど蒸す。

  6. 6

    旨出汁で生姜あんを作り上からかける。あとは菜種を添えて柚子やゆり根を天盛りすれば出来上がり♪

コツ・ポイント

春らしい優しい彩りで仕上げるためには、濃口醤油よりも薄口醤油を使用し、菜種の緑・ゆり根の淡いピンクを生かすことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロングライフ
ロングライフ @cook_40054313
に公開
ロングライフダイニング株式会社はロングライフグループ施設(有料老人ホーム)への食事提供やデイサービスへの配食等、 「食」の提供をメインに、外部施設へのケータリング・商品開発及び販売業務を行っています。 「美味しく」「楽しく」「健康的」に食事をしていただけるよう、 一流のシェフ・管理栄養士との連携により食を通して、お客様の人生の楽しみを提供しています。http://www.lld.co.jp/
もっと読む

似たレシピ