そば粉と黒糖のクッキー

素朴でヘルシーなサクサククッキーです。
このレシピの生い立ち
ガレットを焼こうと買っておいたそば粉の賞味期限が間近になり、一気に焼き菓子にしました。 黒糖の粉末もあったのであわせて和の雰囲気なクッキーに仕上げました。 そばや黒糖の効能をしらべてみると、特に成人病が気になる世代によさそうな食材ということがわかりました。今後も工夫して遣っていきたい食材です。
そば粉と黒糖のクッキー
素朴でヘルシーなサクサククッキーです。
このレシピの生い立ち
ガレットを焼こうと買っておいたそば粉の賞味期限が間近になり、一気に焼き菓子にしました。 黒糖の粉末もあったのであわせて和の雰囲気なクッキーに仕上げました。 そばや黒糖の効能をしらべてみると、特に成人病が気になる世代によさそうな食材ということがわかりました。今後も工夫して遣っていきたい食材です。
作り方
- 1
粉類は計量しておく。オーブンは170度に設定。マーガリンは大きめのボールにいれて、室温に少しおいて柔らかくする。泡だて器でクリーム状にしたところへ黒糖を加え良く混ぜる。
- 2
卵を1個、溶いてから1に加える。滑らかになったら、そば粉+小麦粉をふるいながら加える。 泡だて器からヘラにもちかえて、さっくりとさっくりとまぜる。
- 3
全体がまざったら、2等分して、ラップにのせて平らにつつみ、冷蔵庫へ。 急ぐときは冷凍庫で20分ぐらいでOKです。
- 4
生地を冷やしている間に、天板にクッキングシートをしき、トッピングを準備。今回はくるみをのせてみました。
- 5
冷えた生地を上下ラップで挟み、綿棒で好みの厚さにのばす。4mmから5mmぐらいに今回はしました。
- 6
好みの型でぬいたり、残った生地は丸めてから平らにしてナッツをのせても♪ あとはオーブンにいれて15分ほど焼いてください。焼き時間は生地の厚さや、オーブンのくせによって調整してください。
コツ・ポイント
クッキー生地はうーんと冷やすとサクサクになります。 そば粉だけでなく少し小麦粉を加えたほうが、そばの味が強くですぎず良いような気がします。
似たレシピ
その他のレシピ