おせちに黒豆とさつまいものきんとん

ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617

さつまいも料理に困ったときに
ラップのままお弁当にいれます
このレシピの生い立ち
人から、さつまいもに枝豆を入れてきんとん作るよと教えてもらって作ろうと思ったら、枝豆が売ってなかったので黒豆で作ってみました。

おせちに黒豆とさつまいものきんとん

さつまいも料理に困ったときに
ラップのままお弁当にいれます
このレシピの生い立ち
人から、さつまいもに枝豆を入れてきんとん作るよと教えてもらって作ろうと思ったら、枝豆が売ってなかったので黒豆で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. さつまいも300グラム以上 大1個
  2. 煮た黒豆 100グラム
  3. 砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ1
  5. ゆずの汁(なくてもいい) 小さじ1

作り方

  1. 1

    サツマイモを2センチくらいの厚さのに切って、鍋にならべ1センチほど水を入れ蓋をして弱火で柔らかくなったら取り出し皮をむく

  2. 2

    つぶして、砂糖とはちみつを加えよく混ぜ、黒豆を煮汁も一緒にいれて混ぜる。ラップに適当な量を取って包み絞る

コツ・ポイント

黒豆ではなく枝豆でもいいです

サツマイモを蒸し煮するのに、我が家はストーブにかけました

黒豆を混ぜるときは箸で混ぜないと、写真のように黒豆の皮がはげます

サツマイモ300gに近いときは、味を見て砂糖を半分にしたほうがよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617
に公開
体にいいを求めて、作ってみたら美味しかったを記録しておきます。日記のほうには、健康料理のレシピも記録しています。
もっと読む

似たレシピ