超簡単!混ぜるまぶすだけのきなこおはぎ♪

きんねこ
きんねこ @cook_40038312

もち米を炊いたら市販の甘納豆ときなこを使って、すぐ出来ちゃうお手軽おはぎです♪
このレシピの生い立ち
学生時代、知り合いの方が作ってくれたのを思い出しました。
確かこんな感じだったような・・・と昔の記憶をたどりながら何度か作り今に至ります。
凄く簡単なのにちゃ~んとおはぎのお味です♪

超簡単!混ぜるまぶすだけのきなこおはぎ♪

もち米を炊いたら市販の甘納豆ときなこを使って、すぐ出来ちゃうお手軽おはぎです♪
このレシピの生い立ち
学生時代、知り合いの方が作ってくれたのを思い出しました。
確かこんな感じだったような・・・と昔の記憶をたどりながら何度か作り今に至ります。
凄く簡単なのにちゃ~んとおはぎのお味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. 納豆 1袋(お好みで100g前後)
  3. きなこ 適宜

作り方

  1. 1

    もち米2合を炊く30分前に研いで置く。
    炊飯器で普通に炊く。

  2. 2

    炊けたもち米に甘納豆を入れ混ぜる。

  3. 3

    適当な大きさに丸める。

  4. 4

    きなこをまぶす。

コツ・ポイント

甘納豆で甘さは充分なので、きなこに砂糖を入れる必要はないと思います。甘くなりすぎないように加減してみて下さい。塩を少し入れてもいいと思います。
もち米を丸めてから放置するときなこが付きにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんねこ
きんねこ @cook_40038312
に公開

似たレシピ