◎八宝菜風味♪豚とエビと野菜の中華炒め

yummysunny
yummysunny @yoko_an

味は八宝菜風♪ でも、白菜じゃなくキャベツだしぃ、実際は四宝菜?あるもので作った簡単な炒め物です♪ まぁ、八宝菜風のとろみが付いた中華の炒め物が食べたいときには大満足♡
このレシピの生い立ち
良く作る中華炒めです。
我が家の八宝菜風炒めの味付け。

◎八宝菜風味♪豚とエビと野菜の中華炒め

味は八宝菜風♪ でも、白菜じゃなくキャベツだしぃ、実際は四宝菜?あるもので作った簡単な炒め物です♪ まぁ、八宝菜風のとろみが付いた中華の炒め物が食べたいときには大満足♡
このレシピの生い立ち
良く作る中華炒めです。
我が家の八宝菜風炒めの味付け。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ばら肉 100グラムくらい?
  2. 冷凍エビ 10匹
  3. キャベツ 1/8個分
  4. 玉ねぎ 1/2個分
  5. 【した処理】
  6. ○塩コショウ 適量
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ○酒 大さじ1
  9. 【合せ調味料】
  10. ●お湯 1/2カップ
  11. ●鶏がらスープ 小さじ1
  12. ●醤油 大さじ1/2
  13. 適量
  14. 生姜 1かけ分
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚ばら肉は5センチ長さに切る。
    エビと豚ばら肉は【した処理】の○をまぶしておく。
    生姜はみじん切りにし、キャベツと玉ねぎも適当な大きさに切っておく。
    【合せ調味料】を混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、ショウガを入れて、弱火で軽くいためる。においが立ったら火を強め、豚ばら肉とエビを入れていためる。色が変わったら、野菜も加えて炒め合わせる。

  3. 3

    程よく炒めたら、【合せ調味料】を入れて混ぜ合わせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

材料を増やして変えれば、(白菜・きくらげ・にんじん・きぬさやなどなど)立派な八宝菜になります。
私は、買い足しなしで、冷蔵庫にあるもので適当に。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ