夕顔(冬瓜)と春雨-レシピのメイン写真

夕顔(冬瓜)と春雨

Alima G
Alima G @cook_40075952

いつもとはちょっと違う夕顔or冬瓜の食べ方。義母は夕顔をウポと呼んでいました。義母に教わったレシピの覚え書き。
このレシピの生い立ち
夕顔をもらったのですが、調理法が分らずにいるとフィリピンではそうめずらしくない食材だそうで、義母が教えくれました。

夕顔(冬瓜)と春雨

いつもとはちょっと違う夕顔or冬瓜の食べ方。義母は夕顔をウポと呼んでいました。義母に教わったレシピの覚え書き。
このレシピの生い立ち
夕顔をもらったのですが、調理法が分らずにいるとフィリピンではそうめずらしくない食材だそうで、義母が教えくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4~5人分
  1. 夕顔or冬瓜 1/4個
  2. 豚肉(こま切れ肉など) 100g
  3. えび お好みの量
  4. トマト 1個
  5. たまねぎ 1/2個
  6. にんにく 1かけ
  7. 春雨 お好みの量
  8. 適量
  9. あらびきこしょう 適量
  10. マジックサラップ 適量
  11. パティス(ナンプラー) 適量
  12. サラダ油 少々
  13. 適量

作り方

  1. 1

    夕顔は種を取っておく。春雨は少し硬めにゆでておく。えびは皮をむいておく。

  2. 2

    たまねぎ・にんにくはみじん切り。豚肉・夕顔・トマトは一口大に切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れたまねぎ・にんにくを炒め、香りが出てきたら豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらえびを投入。

  4. 4

    豚肉とえびにだいたい火が通ったら、夕顔・トマトを投入。水が出てスープ状になってきたら春雨を投入。

  5. 5

    汁気が足りないようなら水を足す。夕顔に火が通ったらマジックサラップ・塩・あらびきこしょうで味付け。

  6. 6

    味が足りなければパティスを入れる。全体的に味がなじむまで5分ほど弱火で煮込んで完成。

コツ・ポイント

豚肉は風味づけくらいの役割なのでドバッっと入れなくてもOK。こしょうはあらびきのほうが味がしまって良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Alima G
Alima G @cook_40075952
に公開
料理好きの新米ママです。
もっと読む

似たレシピ