干し芋のグラッセ☆ゆで小豆がけ

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

ソフトな干し芋をさっとグラッセにして、ゆで小豆をかけました。素朴で安心無添加な手作りおやつです。
このレシピの生い立ち
手作りの干し芋活用レシピです。 もっとおいしくなるように試作を重ねていきたいです^^

干し芋のグラッセ☆ゆで小豆がけ

ソフトな干し芋をさっとグラッセにして、ゆで小豆をかけました。素朴で安心無添加な手作りおやつです。
このレシピの生い立ち
手作りの干し芋活用レシピです。 もっとおいしくなるように試作を重ねていきたいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ほど
  1. ソフトな干し芋 300g
  2. ※皮を剥いて丸ごと水から柔らかくなるまで茹でて厚めにカットし、天日で3日ほど干した芋です
  3. ○砂糖(三温糖) 大さじ1~1.5
  4. 50mlほど
  5. コアントロー 大さじ1
  6. ゆで小豆 200g
  7. ☆グラニュー糖 30g
  8. ☆砂糖(三温糖) 10g
  9. 小豆茹で汁 大さじ2~3ほど
  10. ☆粗塩 ごく少量
  11. ゆで小豆は、鍋にお好みの量の小豆を入れ水をたっぷり入れて強火で沸騰させ5分ほど煮てから茹でこぼして再度水をたっぷり入れ、アクを引きながら強火で沸騰するまで茹でたら弱火にして柔らかくなるまで茹でたものです。

作り方

  1. 1

    干し芋を食べやすい大きさにカットして鍋に入れ、○を入れて強火にかけ、汁けがほぼなくなるまで混ぜながら煮ます。

  2. 2

    小鍋にゆで小豆と塩以外の☆を入れて汁けが少なくなるまで混ぜながら甘みを含ませ、仕上げに塩を加えて味をしめます。

  3. 3

    器に芋のグラッセを盛り、上からゆで小豆をかけます。

コツ・ポイント

干し芋はそのままでも十分に甘いです。お芋と小豆の甘さ加減はお好みでどうぞ。香りづけの洋酒もお好みのものをお使いくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ