びわジャム

わたママ
わたママ @cook_40026856

びわ農園の方からいただいたびわをジャムに。まるで桃の様に甘くて美味!トースト・ヨーグルト等いろいろなものにも合いますよ
このレシピの生い立ち
千葉県の富浦でびわを購入したときに、びわジャム用の小さなびわと、びわジャムの作り方を教えていただいたので、忘れないように作ってみました。作り方はびわ農園のおばさんから聞いた方法ですが、分量などはいろいろなHPを参考にしました。

びわジャム

びわ農園の方からいただいたびわをジャムに。まるで桃の様に甘くて美味!トースト・ヨーグルト等いろいろなものにも合いますよ
このレシピの生い立ち
千葉県の富浦でびわを購入したときに、びわジャム用の小さなびわと、びわジャムの作り方を教えていただいたので、忘れないように作ってみました。作り方はびわ農園のおばさんから聞いた方法ですが、分量などはいろいろなHPを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

びわ1kg(皮のまま)
  1. びわ 1kg
  2. グラニュー糖 100g
  3. レモン 大2

作り方

  1. 1

    びわの皮をむいたら、塩水につけておきます。(塩水につけて変色を防ぎます。)

  2. 2

    種や種の周りの渋皮などを取ったら、真水で塩分と汚れを落とします。

  3. 3

    ホーロー鍋にびわとグラニュー糖を入れて強火に。ぐつぐつしてきたら弱火にして煮詰めます。

  4. 4

    最後にレモン汁を入れて出来上がり。

  5. 5

    ヨーグルトに入れてもおいしい~!

コツ・ポイント

煮詰める時間は量や好みによるので、お好みに応じて加減してください。ちなみに写真のジャムは1時間煮込んでいます。グラニュー糖以外の砂糖でも作れますが、グラニュー糖を使うとテリがでてきれいに仕上がるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたママ
わたママ @cook_40026856
に公開

似たレシピ