土鍋deしゅうまい

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

土鍋で簡単しゅうまい。蒸し器だと面倒!!レンジだとムラが出る。土鍋だと余熱利用で楽ちんで、そのまま食卓に出せる焼売^^
このレシピの生い立ち
餃子の種が、余ったので作りました。蒸し器だとハードル高いし、レンジだとムラが、出やすいので土鍋は、時短でむらなく火が、通りますのでお勧めです。
たれは、ご家庭のお好みで大丈夫です。塩分気になる方は、そのままでも美味しく頂けます。

土鍋deしゅうまい

土鍋で簡単しゅうまい。蒸し器だと面倒!!レンジだとムラが出る。土鍋だと余熱利用で楽ちんで、そのまま食卓に出せる焼売^^
このレシピの生い立ち
餃子の種が、余ったので作りました。蒸し器だとハードル高いし、レンジだとムラが、出やすいので土鍋は、時短でむらなく火が、通りますのでお勧めです。
たれは、ご家庭のお好みで大丈夫です。塩分気になる方は、そのままでも美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

焼売の皮1袋分
  1. 焼売の皮 1袋
  2. ■焼売の種
  3. 豚ひき肉 200g
  4. キャベツ(みじん切り) 50g
  5. 長ネギ(みじん切り) 0.5本
  6. しょうが(みじん切り) 3g
  7. レンコンすりおろし 0,5カップ
  8. ニンニクの芽みじん切り 3本
  9. ホタテ貝柱(小) 5個
  10. 干しエビ 5個
  11. ■入れる調味料
  12. 大匙1
  13. 醤油 小匙2
  14. オイスターソース 小匙2
  15. ごま 小匙2
  16. ひとつまみ
  17. 砂糖 ひとつまみ
  18. 胡椒 ひとつまみ
  19. 片栗粉 大匙1
  20. グリンピース お好みで適宜
  21. ■蒸し用
  22. キャベツの葉 4~5枚
  23. 水またはぬるま湯 150cc
  24. ■付けだれ わが家は。
  25. 洋からし 適量
  26. ニンニク酢 適量
  27. 醤油 適量
  28. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    焼売の種と調味料を全部入れ、持ったりするまでこねておく。

  2. 2

    干し貝柱と干しエビは、ぬるま湯に戻して細かく切って1に混ぜる。

  3. 3

    土鍋に水又は、ぬるま湯を入れ蒸し台を置きその上にキャベツの葉を敷いておく。その上にオーブンシートを大き目に切り乗せる。

  4. 4

    1の焼売の種を焼売の皮で包みグリンピースを乗せ2のキャベツの葉を敷いてオーブンシートの上に全部並べる。

  5. 5

    土鍋の蓋をしめて強火で火にかけ沸騰して湯気が出てきたらその時点から5分強火のまま火にかけ5分足ったら火を止める。

  6. 6

    4の火を止めた土鍋に厚手のタオル等で覆って余熱で5分~7分、そのまま置く。

  7. 7

    5の土鍋をそのまま食卓に置く。

  8. 8

    お好みでそれぞれの小皿に、たれを分けて入れて置く

  9. 9

    出来上がり。美味しかった~

コツ・ポイント

キャベツの葉の上にそのまま置いてもいいのですが、オーブンシートを敷いた方が、皮がくっつかなくお勧めです。焼売の種を皮に包むときは、皮の中央に種を乗せて、軽く形を整えるだけで充分です。焼売の皮は、馴染みやすいので不格好でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ