ほうれん草と人参のホットケーキ

YUKITO_
YUKITO_ @cook_40076450

野菜が苦手なお子さんでも、美味しくいただけますし、何より体にいいです!!
野菜不足にはもってこいです!!
このレシピの生い立ち
妹が野菜不足なので、なんとかしてでも食べさそうと思い、お菓子が好きなので手軽に食べれるホットケーキにしてみました(*´罒`*)

ほうれん草と人参のホットケーキ

野菜が苦手なお子さんでも、美味しくいただけますし、何より体にいいです!!
野菜不足にはもってこいです!!
このレシピの生い立ち
妹が野菜不足なので、なんとかしてでも食べさそうと思い、お菓子が好きなので手軽に食べれるホットケーキにしてみました(*´罒`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. ほうれん草小分け(アウトパック) 二分の一
  2. 人参 3本
  3. ホットケーキミックス 400g
  4. 300cc
  5. 全卵 2個
  6. グラニュー糖 目分量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を水で軽く洗い、根を切り落とし、鍋に水、塩ひとつまみを入れ、その中にほうれん草を入れ水を沸かしてください。

  2. 2

    次に人参の皮を剥きある程度にきってください。
    ほうれん草を入れてる片手鍋に人参も一緒に入れてください。

  3. 3

    ほうれん草と、人参が柔らかくなったら、別々のざるに入れ水をきってください。
    ほうれん草を細かくきってください。

  4. 4

    人参を、別のボウルに大根おろしを作る用に人参もすってください。
    細かく切ってもいけます。

  5. 5

    このように、2つの準備をします。

  6. 6

    次にほうれん草を入れたボールにホットケーキミックス200g、水150㏄、卵1つを入れかきまぜます。グラニュー糖は目分量。

  7. 7

    人参のも、ホットケーキミックス200g、水150㏄、卵1つを入れかきまぜます。
    グラニュー糖は目分量で入れてください。

  8. 8

    このようになるまでかき混ぜてください。

  9. 9

    フライパンに油をしき、おたま一杯分づつ焼きます。
    人参、ほうれん草ともに一緒のやり方で。

  10. 10

    表面が焼け、中まで火が入れば完成です。

コツ・ポイント

甘く食べたい方だったら、グラニュー糖を多めにしたり、昼飯とかに済ましたい方だったら、グラニュー糖を入れずに塩、胡椒を入れたりしてもちょっと甘め?のお好み焼きみたいになりますよ(∗•ω•∗)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YUKITO_
YUKITO_ @cook_40076450
に公開
念願のオーブンを買ったので、これからは色んなジャンルのお菓子を作ってレシピ載せていくので良かったら使ってくださいね!!!!
もっと読む

似たレシピ