パイナップルのカッコいいむき方

rokaroka
rokaroka @cook_40071323

パイナップルってむき方がなれたら結構簡単ですよ!丸ごと一個をむいて冷蔵庫で保存して下さい。
このレシピの生い立ち
むかしタイの道端で見た、果物売りのお兄ちゃんのむき方をまねました。パイナップル1/2が当時は5B(20円位)でよく買ったものです。

パイナップルのカッコいいむき方

パイナップルってむき方がなれたら結構簡単ですよ!丸ごと一個をむいて冷蔵庫で保存して下さい。
このレシピの生い立ち
むかしタイの道端で見た、果物売りのお兄ちゃんのむき方をまねました。パイナップル1/2が当時は5B(20円位)でよく買ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    4等分してザックと皮をむいて下さい。
    イボイボが残っている状態。

  2. 2

    イボイボは規則正しく並んでいます。
    斜め45度位に包丁を入れると、イボイボが2−3個づつ切り取れます。

  3. 3

    イボを取る為の切り込みが斜めに段々に出来ます。
    芯の硬い所を切る。

  4. 4

    パインは下の方は甘いですが、上部は酸っぱい。上部の部分を集め、砂糖を振りかけレンジでチンして下さい。甘くなりますよ。

コツ・ポイント

パインは茶色くなって甘い香りがする迄は放置しましょう。
大きいのより安くて小さい方が美味しいと思います。
小さいのが98円の安売りの時に、青いのと茶色く熟れたのを2個買って日にちをずらして食べております。果物の端境期におススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokaroka
rokaroka @cook_40071323
に公開

似たレシピ