簡単♪マーガリンで市松模様のクッキー

me_gu @cook_40076668
バター高騰!?の為、マーガリンで市松模様クッキーを焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
簡単に少ない材料でクッキーを作りたいとレシピを検索していたら、
ひじりひとみさんの「簡単♪すぐ作れるサクサククッキー」レシピに出会い、ココア生地も作り、市松模様のクッキーで作ってみました。
作り方
- 1
卵は室温に戻しておく。薄力粉は50g、40gに分け、40gの方にはココア10gを加え、それぞれふるっておく。。オーブン余熱170度。
- 2
溶かしマーガリン(電子レンジでチン)に砂糖を加えてよく混ぜ、溶き卵も加えてよく混ぜる。
- 3
1を2等分に分け、一方には薄力粉を入れ、もう一方にはココアを混ぜた薄力粉を入れ、ヘラで切るようにサックリと混ぜあわせる。
- 4
3のそれぞれの生地を棒状に成型し、ラップに包み冷凍庫で冷やし固める。
- 5
ある程度固くなったら、生地を包丁で縦(長い方)に2等分。色が交互になるようにまとめ(市松模様)、冷凍庫で冷やし固める。
- 6
5の生地を冷凍庫から取り出し、好みの厚さに包丁で切り、クッキンシートを敷いたプレートに並べ、170度で15分焼く。
コツ・ポイント
手順4で生地がベタつくようだったら、ラップに包みながら棒状にすると手も汚れず楽チンです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692593