野菜たっぷり卵3コでオープンオムレツ

真生mama
真生mama @cook_40043474

冷蔵庫の残り野菜で。卵はMかS3コで。いもは皮付きでレンチン♪美味しさぎゅっと閉じ込めました。ひっくり返しも簡単技で^^
このレシピの生い立ち
オープンオムレツって面倒。卵沢山使うし。卵3つで苦戦か!?と思ったけど失敗しなかったオープンオムレツです

野菜たっぷり卵3コでオープンオムレツ

冷蔵庫の残り野菜で。卵はMかS3コで。いもは皮付きでレンチン♪美味しさぎゅっと閉じ込めました。ひっくり返しも簡単技で^^
このレシピの生い立ち
オープンオムレツって面倒。卵沢山使うし。卵3つで苦戦か!?と思ったけど失敗しなかったオープンオムレツです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. キャベツ 2、3枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. じやがいも 1個
  5. ※野菜はトマト、いんげん、ミックスベシタブル等なんでも
  6. ウィンナー 3本
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 塩、コショウ 強めに
  9. 3個
  10. ◎マヨネーズ 大さじ1
  11. 牛乳 50㏄位
  12. ◎顆粒コンソメ 小さじ1
  13. 粉チーズ 大さじ1
  14. 好みでパセリ、バター ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    芋の皮をきれいに洗って、皮ごと耐熱皿へ、ラップをかけてレンチン。(ほくほくまでやわらかくなるのが目安)

  2. 2

    キャベツをざく切り(芯の方は縦に薄切り。甘味がある部分なので無駄にしない)玉ねぎはスライス、ピーマンは角切り又は細切り

  3. 3

    斜め薄め切りのウインナーと野菜をフライパンでオリーブ油で炒め、しんなりしたら、【1】の芋を入れる皮が気になる時剥いて

  4. 4

    【3】は焦げ付かないよう弱火で。塩こしょうを強めにふる。◎はボウルでよく混ぜ合わせ、フライパンに流し入れる

  5. 5

    半熟になるまで菜箸で軽く混ぜる。蓋をしてとろ火で約10分、そのままフライパンからすすっとお皿に移動。

  6. 6

    皿とフライパンを合わせ、オムレツをカパッとフライパンに戻したら、中火で裏をジュ〜と焼き、あとは蓋をし余熱だけで充分

  7. 7

    フライパンからお皿へまたスルスルっと移動させて、お好みでバター、パセリをのせたりケチャップを添えてどうぞ♪

コツ・ポイント

フライパンはくっつきにくい物を使うと楽。具を炒めるときは焦げないようにゆっくり。芋は皮付きでチンし甘みを出し、フライパンに入れた後も軽く崩す程度で存在感を。
マヨ入りでフワッとなる卵と、芋で更に厚みup♪コンソメ・チーズは省いても○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真生mama
真生mama @cook_40043474
に公開
皆さんつくれぽ、ありがとうございます。コメントはどうしても遅くなってしまうので、感謝し、れぽが美味しそう!と思いながらもコメントなしで載せてます。スイマセン中2の娘の部活のため週末も、夏・冬休みもお弁当地獄?です。お弁当は高校からと思っていたのに…(笑)色々としんどい40越えた母さん、レシピはお弁当に使えるものや、時短、体がしんどい時にもサッと作れて満足あるものが主です
もっと読む

似たレシピ