野菜たっぷり卵3コでオープンオムレツ

冷蔵庫の残り野菜で。卵はMかS3コで。いもは皮付きでレンチン♪美味しさぎゅっと閉じ込めました。ひっくり返しも簡単技で^^
このレシピの生い立ち
オープンオムレツって面倒。卵沢山使うし。卵3つで苦戦か!?と思ったけど失敗しなかったオープンオムレツです
野菜たっぷり卵3コでオープンオムレツ
冷蔵庫の残り野菜で。卵はMかS3コで。いもは皮付きでレンチン♪美味しさぎゅっと閉じ込めました。ひっくり返しも簡単技で^^
このレシピの生い立ち
オープンオムレツって面倒。卵沢山使うし。卵3つで苦戦か!?と思ったけど失敗しなかったオープンオムレツです
作り方
- 1
芋の皮をきれいに洗って、皮ごと耐熱皿へ、ラップをかけてレンチン。(ほくほくまでやわらかくなるのが目安)
- 2
キャベツをざく切り(芯の方は縦に薄切り。甘味がある部分なので無駄にしない)玉ねぎはスライス、ピーマンは角切り又は細切り
- 3
斜め薄め切りのウインナーと野菜をフライパンでオリーブ油で炒め、しんなりしたら、【1】の芋を入れる皮が気になる時剥いて
- 4
【3】は焦げ付かないよう弱火で。塩こしょうを強めにふる。◎はボウルでよく混ぜ合わせ、フライパンに流し入れる
- 5
半熟になるまで菜箸で軽く混ぜる。蓋をしてとろ火で約10分、そのままフライパンからすすっとお皿に移動。
- 6
皿とフライパンを合わせ、オムレツをカパッとフライパンに戻したら、中火で裏をジュ〜と焼き、あとは蓋をし余熱だけで充分
- 7
フライパンからお皿へまたスルスルっと移動させて、お好みでバター、パセリをのせたりケチャップを添えてどうぞ♪
コツ・ポイント
フライパンはくっつきにくい物を使うと楽。具を炒めるときは焦げないようにゆっくり。芋は皮付きでチンし甘みを出し、フライパンに入れた後も軽く崩す程度で存在感を。
マヨ入りでフワッとなる卵と、芋で更に厚みup♪コンソメ・チーズは省いても○
似たレシピ
-
-
卵3個でブロッコリーのオープンオムレツ♪ 卵3個でブロッコリーのオープンオムレツ♪
卵3個で作るオープンオムレツ(薄焼き卵)です☆野菜はブロッコリーのみでお気軽に♪お好みでケチャップをどうぞ♪ マカカヌ -
-
-
-
-
-
-
かぼちゃたっぷり♪簡単オープンオムレツ かぼちゃたっぷり♪簡単オープンオムレツ
混ぜて焼くだけ&しっとり濃厚な美味しさ❤︎ハロウィンメニューにもオススメです☆彡※2016.2オムレツカテゴリ掲載 みそゆうき -
-
その他のレシピ