簡単・青椒肉絲/オイスターソースで本格味

みやばあ
みやばあ @cook_40059557

切って炒めるだけの簡単中華料理。
オイスターソースだけで美味しい青椒牛肉絲が出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
我が家の中華料理に必ず使うオイスターソース。
青椒肉絲も素を使わずに簡単に本格中華の味になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛肉薄切り 400g
  2. ピーマン 5個
  3. たけのこ(水煮) 半分
  4. もやし 1袋
  5. おろし生ニンニク 少々
  6. 土生姜 1片
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 濃口醤油 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. 塩コショウ 適量
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. サラダ油 適量
  13. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは大きめを使いました。
    小さいピーマンなら数を増やします。

  2. 2

    ピーマン・水煮たけのこは千切りにします。
    もやしは洗って水切りをしておきます。

  3. 3

    牛肉薄切り(赤身)は、千切りにして醤油・酒・片栗粉をまぶしておきます。

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油を多めに入れ、強火で炒めます。
    お箸でほぐすように炒めてください。

  5. 5

    肉に火が通ればおろし生ニンニクを少量入れ、さっと炒め回して皿に取り上げておきます。

  6. 6

    フライパンを強火にし、サラダ油を大さじ1入れピーマンとタケノコを炒めます。炒め時間は3分程度。

  7. 7

    皿の肉を入れ、塩コショウをしっかりとします。

  8. 8

    オイスターソースを入れ、回し炒めます。

  9. 9

    もやしを入れてさっと混ぜ合わせたら、仕上げにごま油を入れ火を止めます。

  10. 10

    使った野菜は生でも食べられるものばかりなので、炒めすぎないように。

コツ・ポイント

牛肉を炒めるときは、サラダ油を多いめにすると肉をほぐしやすくなります。
もやしは最後に入れ、余熱だけでシャキシャキ感を残すと美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みやばあ
みやばあ @cook_40059557
に公開

似たレシピ