ゴーヤの甘味噌

chikappe
chikappe @chikappe04

ゴーヤを味噌と砂糖ベースで味付け。なんだかご飯がついつい進んじゃうおかずになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤがまだ冷蔵庫を大量占拠中…。先日佃煮と、お菓子は作ったので、今度は目先を変えて味噌で味付けしてみました。

ゴーヤの甘味噌

ゴーヤを味噌と砂糖ベースで味付け。なんだかご飯がついつい進んじゃうおかずになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤがまだ冷蔵庫を大量占拠中…。先日佃煮と、お菓子は作ったので、今度は目先を変えて味噌で味付けしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤ 4本
  2. 味噌:砂糖:日本酒 1:1:1
  3. 顆粒だしの素 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは綿と種をスプーンで取り薄切りにします。

  2. 2

    熱湯を沸かし、①を湯がきます。苦味が好きな方は短め、苦手な方は長く湯がくと苦味が和らぎます。

  3. 3

    ざるにあけて、ざっざっと振って水気を切り、フライパンに入れます。味噌、砂糖、酒も加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    火にかけていると水分が出てきます。焦げ付かないように菜箸で混ぜながら、水分が飛ぶまで加熱します。

  5. 5

    味を見て、うまみが足りないと思ったらだしの素を加えて、調味します。好みなので入れなくてもOKです。

コツ・ポイント

ゴーヤ4本くらいに、味噌1/2カップ程度、砂糖・酒も同じくらい入れました。だしの素は小さじ2程度入れて私は調味しました。このあたりは、あまり神経質にならずに思った味付けになるように加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ