野菜畑のキッシュ☆

パイ生地に青汁パウダーを練りこんでいるので、とても色鮮やかなキッシュが出来ましたヽ(▽`)ノ
このレシピの生い立ち
コンテスト用に、ほうれん草の代わりに小松菜を使用。生地にも青汁パウダーを練りこみ、”青いレシピ”を作ってみました^^
野菜畑のキッシュ☆
パイ生地に青汁パウダーを練りこんでいるので、とても色鮮やかなキッシュが出来ましたヽ(▽`)ノ
このレシピの生い立ち
コンテスト用に、ほうれん草の代わりに小松菜を使用。生地にも青汁パウダーを練りこみ、”青いレシピ”を作ってみました^^
作り方
- 1
ボウルに薄力粉・青汁パウダー・塩を入れ混ぜておく。角切りしたバターを入れ、まぶす。冷水を少しずつ加え箸などでグルグル混ぜ合わせ、小さなかたまりができたものから台の上に移していく。
- 2
ひとかたまりにしたら、スケッパーで半分にカットし、一つのかたまりをもう一つのかたまりの上に置く。これを5~6回繰り返す。
- 3
ラップに包んで冷蔵庫で30~40分寝かせる。 この間に型に薄くバターをぬって打ち粉をまぶしておきます。
- 4
小松菜の茎部分は1cm幅に切り、葉は適当な大きさ切る。玉ねぎはスライス、ベーコンは細切りにする。
- 5
熱したフライパンで(油はひきません)ベーコンを炒める。玉ねぎも入れしんなりするまで炒めていく。小松菜は茎から入れ、なじんだら葉も加えさっと炒める。塩・コショウ・ナツメグで味付けする。
- 6
ここでオーブンを200度に予熱しておく。5の粗熱をとっている間、寝かせておいたパイ生地を打ち粉をした台にのせ、めん棒でのばし四つ折にしてまたのばす。これを3~4回繰り返します。
- 7
少し大きめに生地をのばし型にのせ、はみ出た部分をパイカッターで切り落とします。
- 8
フォークで底に数箇所穴をあけ、淵には飾りを入れておきます。
- 9
ボウルの中に卵を割り入れ、よく溶きほぐしておきます。生クリーム・牛乳を加え軽くまぜたら5の具材も合わせ、型に流し込む。
- 10
チーズを散らしたら、200度に温めておいたオーブンで25~30分焼きます。
- 11
焼きあがりました~♪
コツ・ポイント
生クリームと牛乳が加わるので、野菜に味つけをする際はちょっと濃いかなぁと思うぐらいがBESTです(・▽^b)b焼き時間ですが各家庭でオーブンが異なりますので、それぞれ調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで生地作り♪簡単キッシュ ホームベーカリーで生地作り♪簡単キッシュ
ホームベーカリー任せで簡単!家にあるもので出来るパイ生地にホウレン草たっぷりのキッシュ♡朝食にもおもてなし料理にも♪ Nahomicook -
-
-
-
ありあわせキッシュ! ありあわせキッシュ!
昔観たテレビの料理コーナーで紹介していたキッシュをうろ覚えで再現しました!具をお好みで替えてみてもおいしいキッシュになるのではないでしょうか! sumidanian
その他のレシピ