圧力鍋で☆さっぱり☆さんまの梅煮♪

わはは猫
わはは猫 @cook_40076933

さっぱりとしているけどご飯が進む子供も大好きな一品^^ 安価な秋刀魚が特売や半額になっているとまとめ買いして作ります♪
※写真は生姜入り版※
このレシピの生い立ち
鍋を買ったときについてきた鰯の辛煮レシピを元にアレンジしてます。骨までガブガブ食べられる、だけどさっぱりした煮魚が食べたくて^^
今回はタカラさんのモニターに当選したのでレシピアップ♪

圧力鍋で☆さっぱり☆さんまの梅煮♪

さっぱりとしているけどご飯が進む子供も大好きな一品^^ 安価な秋刀魚が特売や半額になっているとまとめ買いして作ります♪
※写真は生姜入り版※
このレシピの生い立ち
鍋を買ったときについてきた鰯の辛煮レシピを元にアレンジしてます。骨までガブガブ食べられる、だけどさっぱりした煮魚が食べたくて^^
今回はタカラさんのモニターに当選したのでレシピアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人子供二人で食べちゃいます
  1. 秋刀魚(又はイワシ 5匹(中10匹位)
  2. 梅干 大粒3個
  3. ○砂糖 大さじ 4
  4. ○しょうゆ 大さじ 4
  5. ○料理のための清酒 50cc
  6. ○水 150cc

作り方

  1. 1

    ●梅干は手で大まかにちぎる
    ※梅干はチュウハイにいれたら美味しいような果肉の柔らかい物の方が少量でもしっかり梅干味になりますよ♪

  2. 2

    秋刀魚の頭を落とし内蔵を取り除く。2cm位にぶつ切りにする。尻尾も食べられますが見た目は・・・なので入れるかどうかはお好みで。

  3. 3

    圧力鍋に○印を全部入れて煮立たせる。 秋刀魚が重ならないように並べ、梅干を散らす。(私は種も入れちゃう^^)

  4. 4

    圧力鍋のふたを閉め、強火で圧をかける。 高圧(二本線)になったら弱火にして10分。(高圧を維持してね) 火を消して自然放置で完成^^

  5. 5

    出来上がりは煮汁はさらさらのさっぱり煮です。トロリとした煮汁がお好みの方はふたを空けた状態で煮詰めてください♪

  6. 6

    【参考所要時間】切る→7分●火にかけて→11分●火を止めて→10分位で解除でした●トータル30分弱で食卓へ

コツ・ポイント

●手順3:必ず煮立った中に魚を入れること ●料理酒が加塩タイプの場合は醤油を調整してね♪一口味見してしょっぱいと加塩タイプです。●この料理清酒は生臭みを消すのが得意なので生姜を省きました。生姜を入れる場合は1かけを千切りにして煮立たせる時に入れてね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わはは猫
わはは猫 @cook_40076933
に公開
いつもは部活の送迎であちこち忙しくしてる土日ですがコロナの影響で家でゆっくり。せっかく時間あるのでパンとか作ってます。
もっと読む

似たレシピ