とんとろチャーシューとれんこんの煮物

房の駅 @cook_40252191
今が旬のれんこんをチャーシューとあわせて
煮物にしました♪
このレシピの生い立ち
季節野菜のれんこんをより美味しく食べられるレシピを考えたらやはり煮物にたどり着きました!
とんとろチャーシューとれんこんの煮物
今が旬のれんこんをチャーシューとあわせて
煮物にしました♪
このレシピの生い立ち
季節野菜のれんこんをより美味しく食べられるレシピを考えたらやはり煮物にたどり着きました!
作り方
- 1
こんにゃくは味が染みやすいように切り込みをいれ、サイコロ状に切り、チャーシューもサイコロ状に切っておきます。
- 2
ごぼうは3センチに切り縦に6等分ほどにします。れんこんは皮を剥き半分にし5ミリほどで薄切りにします。
- 3
新ショウガを千切りにしごま油で香りがでるまで炒めます。
- 4
香りがでたら、切った野菜とこんにゃくを加えて炒め日本酒、みりん、砂糖を加えさらに炒めます。
- 5
塩、醤油、だし汁を加え蓋をします。野菜が柔らかくなったらチャーシューを加えて水分が飛んで来たら完成!
- 6
今回使用した「とんとろチャーシュー」は房の駅販売をしております。
コツ・ポイント
煮る際は焦げないように軽く混ぜながら火にかけてください。
似たレシピ
-
母から習った昭和の家庭の焼き豚(煮豚?) 母から習った昭和の家庭の焼き豚(煮豚?)
昔懐かしい昭和中期の家庭で作られた焼き豚と称する煮豚?☆材料も調味料も少ないし調理法も単純なのにとっても美味しいですよ! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
-
-
豚バラ肉の手抜き煮豚チャーシュー☆ 豚バラ肉の手抜き煮豚チャーシュー☆
らーめんやチャーハンに入れるチャーシューをお手軽に作って保存します。いろいろ使えて便利で、美味しいですよ。簡単です。 syun mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20459425