パインのカッテージチーズムース

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

さっぱりとした軽いレアチーズ生地に刻んだパインを加えてとろけるムースに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが安売り・・頂いた生パインと缶詰が食べきれず・・2つの材料で色々工夫して作ってみたところ美味しかったので。

パインのカッテージチーズムース

さっぱりとした軽いレアチーズ生地に刻んだパインを加えてとろけるムースに仕上げました。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが安売り・・頂いた生パインと缶詰が食べきれず・・2つの材料で色々工夫して作ってみたところ美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. チーズムース生地
  2. カッテージチーズ(裏ごし) 100g
  3. クリームチーズ 50g
  4. グラニュー糖 50g
  5. 牛乳 50g
  6. パイナップルジュース100% 50g
  7. レモン 小さじ1
  8. 生クリーム 120g
  9. パイナップル缶詰 スライス2枚
  10. ゼラチン 3g
  11. 15g
  12. パインゼリー
  13. パインピューレ 50g
  14. パイナップルジュース100% 50g
  15. ゼラチン 1.5g
  16. 10g

作り方

  1. 1

    チーズムース生地・・ゼラチンは水でふやかしてレンジにかけ完全に溶かしておく。パイン(缶詰)はみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに2種のチーズ、グラニュー糖を入れ湯せんにかけながら滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    牛乳にゼラチンを加えて温めたもの、ジュースとレモン汁を温めたものを②に加えて混ぜる。

  4. 4

    ④に刻んだパイン、生クリームの順に加えて混ぜる。(生クリームは泡立てない)

  5. 5

    お好きな型に均等に入れていき冷蔵庫で冷やしておきます。

  6. 6

    パインゼリー・・ゼラチンは水でふやかしてレンジにかけ完全に溶かしておく。

  7. 7

    鍋に全ての材料を入れて火にかけ周りがフツフツと沸騰し始める程度に温める。

  8. 8

    すぐに鍋の底を氷水に当てて冷ます。(温かいとムース生地が溶けます)

  9. 9

    冷やしておいた⑤の上にかけて再び固まるまで冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    頂いたパインをたっぷりを盛り付けて出来上がり。。(お好きなフルーツでOK)

  11. 11

    weeeekちゃんがムースに生パインを入れたらうまく固まらなかったみたいです。ムースには缶詰のパインを使って下さいね。

  12. 12

    ⑩の盛り付け(生パイン)ですぐに食べる場合は問題無いですが、しばらく置く場合はシロップで煮込んだものを乗せて下さいね。

コツ・ポイント

カッテージチーズは裏ごしタイプのものを使用して下さい。(白いそぼろ状のチーズ)
クリームチーズやサワークリームに変更してもかまいませんが固まり具合が異なるかも
知れません。
牛乳とジュースは分離するので一緒に温めないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ