ナスとトマトの味噌炒め☆

qyulove @cook_40061432
夏バテで食欲がないときでも、にんにくの香りとトマトの酸味が食欲をそそります♪
2013.9.25 話題入り大感謝です♡
このレシピの生い立ち
ナス味噌は、実は父の得意料理でした。味がうまく再現できず、試行錯誤していたところに、フランス料理の有名シェフのエッセイ本で、子どもの頃ナス味噌にトマトが入っていた、という一文があり、作ってみたところ美味しかったので☆
ナスとトマトの味噌炒め☆
夏バテで食欲がないときでも、にんにくの香りとトマトの酸味が食欲をそそります♪
2013.9.25 話題入り大感謝です♡
このレシピの生い立ち
ナス味噌は、実は父の得意料理でした。味がうまく再現できず、試行錯誤していたところに、フランス料理の有名シェフのエッセイ本で、子どもの頃ナス味噌にトマトが入っていた、という一文があり、作ってみたところ美味しかったので☆
作り方
- 1
ナスはヘタを落とし、タテ半分に切ってからさらに幅7〜8ミリの薄切りに。だいたい一つ(タテ半分)を4〜5つに切る感じです。
- 2
トマトはヘタをとって八つ切り。
にんにくは薄くスライスする。 - 3
フライパンにごま油とにんにくを入れ、中火にかける。ナスを投入。重ならないようにして火を通す。焦げないよう時々ひっくり返す
- 4
ナスが全体にしんなりしてきたら、トマトを入れる。
- 5
弱火にし、酒・砂糖・味噌を入れて、全体によくからめるようにして炒め出来上がり☆
- 6
にんにくが効いているので、洋風ハーブのトッピングが意外に◎。写真はチャービルを使用。
コツ・ポイント
ナスを炒める際は、じゃっじゃっとやらずに、並べたままじっくり火を通す、という感じのほうが結局早く火が通る気がします。お好きな方法で、ナスがしんなりするまで完全に炒めてください。
味付けは薄めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697094