蒸し焼きそばで☆簡単担々つけ麺

kukonyan
kukonyan @cook_40046069

とても簡単においしいつけ麺ができます♪中華そばがないときは、焼きそば蒸し麺で☆ちなみに写真は焼きそば麺です。
このレシピの生い立ち
手軽に簡単に付け麺が作りたくて・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 中華めん(焼きそば蒸し麺) 2玉
  2. 豚挽き肉 70g
  3. 玉ねぎ 小1/4個
  4. ☆白練りゴマ 大さじ3
  5. ☆しょうが・にんにく 少々
  6. ☆みそ・しょうゆ・酒 小さじ1
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1/2
  9. ☆ラー油 小さじ1
  10. ☆酢 小さじ2
  11. 2/3カップ
  12. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。玉ねぎはみじん切りにする。しょうがとにんにくは練りでも、みじん切りでもどちらでもOK。

  2. 2

    フライパンを熱し、分量外のゴマ油を引き、挽肉をほぐし炒める。

  3. 3

    挽肉に火が通ったら、玉ねぎを入れ炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、☆の調味料を入れる。

  4. 4

    全体的に混ざったら、水を入れ、ひと煮立ちさせ、付け汁の完成☆お好みでラー油を入れてください。

  5. 5

    乾燥中華麺の場合は、表示を目安にゆで、茹で上がったら水に離し、軽くもみ洗いする。焼きそば蒸し麺の場合は、レンジで1分程チンして器に盛って出来上がり☆

コツ・ポイント

焼きそば麺はチンしすぎると固くパサパサになるので、注意です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kukonyan
kukonyan @cook_40046069
に公開

似たレシピ