作り方
- 1
鶏ひき肉とつくねの材料すべてをボウルに入れ、よくまぜる。
粘り気がでるまで練りまくってね♪
- 2
フライパンにつくねのタレをすべて入れ煮立たったら弱火にして、つくねの材料をスプーンなどで丸めて加えていく。
- 3
※俵形でももちろんOK!
その場合は少量のサラダ油で両面に焼き色をつけてから煮てくださいね。 - 4
弱火で火が通るまで蓋をして煮る。
※何回かつくねを転がしてください。8~10分くらいで火がとおると思います。
- 5
できあがり!
コツ・ポイント
フライパンにつくねを入れるときに引っ付かないように気をつけてください。
ポトン、ポトンとひとつひとつ離れた場所に落としていくといいかもしれません。
煮詰めるとどんどん味が濃くなるので、お好みで火をストップさせてくださいね♪
似たレシピ
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
-
-
-
鶏ミンチと豆腐とゴボウのふわっとつくね 鶏ミンチと豆腐とゴボウのふわっとつくね
話題レシピ♪クックパッドニュース掲載♪豆腐と鶏ミンチでふわっふわのつくねに♪ゴボウ入りで食べご耐えもあり、お弁当にも〜♪ シュフ子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697853