簡単、老麺生地でフランスパン♪

doremimama
doremimama @cook_40065483

老麺生地を入れるだけで簡単なのに本格的なフランスパンができます。HBでも手捏ねでもOK!
このレシピの生い立ち
色々試したけどやっぱり老麺生地を入れて作ると風味が格段に良い!発酵時間の短縮にもなるし手捏ねでも楽です。

簡単、老麺生地でフランスパン♪

老麺生地を入れるだけで簡単なのに本格的なフランスパンができます。HBでも手捏ねでもOK!
このレシピの生い立ち
色々試したけどやっぱり老麺生地を入れて作ると風味が格段に良い!発酵時間の短縮にもなるし手捏ねでも楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バタール2本
  1. 老麺生地
  2. リスドオル 50g
  3. イースト(赤サフ) 0.5g
  4. 1g
  5. モルトシロップ 0.5g
  6. 34g
  7. 本捏ね生地
  8. リスドオル 300g
  9. イースト(赤サフ) 2g
  10. モルトシロップ 1g
  11. ぬるま湯 204g
  12. レモン 3滴
  13. 老麺生地 全量
  14. 6g

作り方

  1. 1

    前日に老麺生地を仕込みます、老麺生地の材料をボウルに入れて固さが均等になるよう捏ねます。3分程

  2. 2

    ラップをして2時間室温で放置、2〜3倍に発酵したらそのまま冷蔵庫に入れて12時間位寝かせます。

  3. 3

    老麺生地を冷蔵庫から出して室温に戻しておきます。HBに本捏ね用の粉からぬるま湯までを入れて生地コーススタート

  4. 4

    3分ほど捏ねたらスイッチを切って生地を休ませます(オートリーズ)20分

  5. 5

    20分したら塩、レモン汁、老麺生地を入れて再度生地コーススタート、全体が均等に混ざれば捏ね終了します、7〜8分くらい

  6. 6

    温度30℃湿度75%で30分発酵、軽くパンチしてもう30分発酵させます。オーブンの発酵機能でOKです

  7. 7

    手粉をして2つに分割し、大きな気泡だけを抜きながら優しくなまこ型に丸めて濡れ布巾かけベンチタイム30分。

  8. 8

    台の上に粉をふって生地を軽く広げます、奥から1/3を折って手前から1/3も折ります、重なった所を手のひらの付け根でとじる

  9. 9

    ⑧を半分に折り、しっかりとじたら台に軽くこすり付けるように転がして天板の長さまで伸ばす、台と手のひらの付け根を放さない事

  10. 10

    布取りをして濡れ布巾を掛けホイロ50~70分。指で押してみて押した所がゆっくり戻る位がベスト、オーブン240度に予熱。

  11. 11

    天板も入れて予熱します、この間にクープを入れます3本位かな、細く切ったバターをクープに載せても良いでしょう。

  12. 12

    熱い天板に生地をそっと移し霧をたっぷりかけて240度15分210度に下げて15分しっかり焼きこみます。

  13. 13

    オーブンにフランスパンコースやスチーム機能があればそれで良いと思います、焼成温度や時間はオーブンにより調節して下さい。

  14. 14

    しっかり焼き込めば必ず天使が拍手してくれますから!

コツ・ポイント

この老麺生地はハードトーストにも使えるので気に入ってます、クープはまだまだ未熟ですが家庭用のオーブンでどこまで本格的に作れるのか日々研究中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
doremimama
doremimama @cook_40065483
に公開
美味しいの言葉が聞きたくて日々奮闘しております(*^^*)[たくさんのレポありがとうございます。今は亡き母に代わって娘の私が大切に読ませて頂いております。
もっと読む

似たレシピ