シンプルなロールケーキ

taecal
taecal @cook_40057582

材料は3つだけ。卵とお粉とお砂糖。手順も簡単で、後片付けまで30分で終わります。シンプルだけど、しっとりふわふわです♪
このレシピの生い立ち
お菓子の学校のレシピをベースに大幅に材料を削減して、シンプルでプレーンなロールケーキにしてみました。

シンプルなロールケーキ

材料は3つだけ。卵とお粉とお砂糖。手順も簡単で、後片付けまで30分で終わります。シンプルだけど、しっとりふわふわです♪
このレシピの生い立ち
お菓子の学校のレシピをベースに大幅に材料を削減して、シンプルでプレーンなロールケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25センチ×18センチの焼き型1枚分
  1. 3個
  2. グラニュー糖 80g
  3. 薄力粉 70g
  4. お好きなフィリング
  5. 季節のフルーツ 適量
  6. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    グラニュー糖と卵をボールに炒れ、IHの弱または湯煎にかけながら、電動泡立て器をかけます。

  2. 2

    卵液が人肌に暖まったら火から外し、白くもったりするまで泡立て器を強でかけます。うちのは2分程かかりました。

  3. 3

    粉を5回に分けてふるいながら加え、ゴムベラでそのつどよく混ぜます。

  4. 4

    マーガリンを塗った焼き型に生地を流し入れ、小刻みにとんとんして中の空気を抜き、180度のオーブンで12分焼きます。

  5. 5

    焼き上がったらあら熱を取ってから、ひっくり返して型から外します。

  6. 6

    乾燥を防ぐために、表面をラップで多い、完全に生地を冷まします。

  7. 7

    クリームをすこし片側に寄せておきます。今日は生クリームにキャラメルを加えたキャラメルクリームです。

  8. 8

    ラップを使って強引に巻きます(笑)。エレガントでなくてすみません。。。

コツ・ポイント

泡立てた卵液に粉を混ぜるとき、あまりにおそるおそる混ぜる必要はないと思います。粉がそこに固まっていたりすることもありますから、ボールの底から大きく返すようにしっかり混ぜた方がむらなくしっとり焼き上がりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taecal
taecal @cook_40057582
に公開
毎日楽しくお料理したいな♪
もっと読む

似たレシピ