絶品!しっとりふわふわロールケーキ!!

リュウタロウ☆
リュウタロウ☆ @cook_40103340

バターを入れなくてもしっとりふわふわ!
試行錯誤してようやくたどり着いたレシピです。友達にも大好評でした!
このレシピの生い立ち
ロールケーキだったら手軽に作れそう!という安易な気持ちで始めたお菓子作りですが、奥の深さにのめりこんでしまいました。
還暦を過ぎて始めた趣味が今では生きがいです!
お土産に持っていくと喜ばれるのが何よりです。

絶品!しっとりふわふわロールケーキ!!

バターを入れなくてもしっとりふわふわ!
試行錯誤してようやくたどり着いたレシピです。友達にも大好評でした!
このレシピの生い立ち
ロールケーキだったら手軽に作れそう!という安易な気持ちで始めたお菓子作りですが、奥の深さにのめりこんでしまいました。
還暦を過ぎて始めた趣味が今では生きがいです!
お土産に持っていくと喜ばれるのが何よりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27cm×27cmのロールケーキ型
  1. 薄力粉(できればスーパーバイオレット) 60g
  2. (L)※別立て 5個
  3. グラニュー糖 50g
  4. 蜂蜜 50g
  5. 牛乳 40cc
  6. ニラオイル 2・3滴
  7. 生クリーム 150cc(200cc)
  8. グラニュー糖(クリーム用) 12g(15g)
  9. 季節の果物 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に予熱しておく。

    卵を卵黄と卵白に分け、牛乳と蜂蜜を人肌程度に温めておく。

  2. 2

    卵黄に温めた蜂蜜と牛乳、バニラオイルを加えてよく混ぜる。

    ふるった薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵白に分量の1/3のグラニュー糖を加え、泡立ったら更に1/3を加える。
    ツノが立ったら残りを加えて艶を出す。

  4. 4

    2の中に3を2回に分けて加え、粘りを出さなないよう切るように混ぜる。

  5. 5

    敷紙をつけた型に生地を流しいれ、ヘラで表面を整え、5cmくらいの高さから2・3回落とし、中の空気を抜く。

  6. 6

    170℃のオーブン中段に17分入れる。

    生クリームにグラニュー糖を加え8分立てにしておく。

  7. 7

    生地が冷めたら敷紙をはずし、裏返して焼き色がついている方を下にし、敷紙の上に戻す。
    クリームを全体に塗る。

  8. 8

    果物を手前に並べ、空洞ができないよう果物の隙間をクリームで埋める。
    果物を軸にして巻く。
    完成♪

コツ・ポイント

★ポイント★
生地はメレンゲの出来で左右されます。
卵白は冷たい方が泡立ちやすい。
砂糖を3回に分けて混ぜることでキメの細かいツヤツヤのメレンゲが出来上がります!

果物を入れず生クリームたっぷりがお好みの方は200ccに砂糖15gで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リュウタロウ☆
リュウタロウ☆ @cook_40103340
に公開
お菓子作りにはまってます!目指すは小山ロール!!
もっと読む

似たレシピ