大根の納豆昆布和え

シズレ
シズレ @cook_40037298

納豆昆布は、フコイダン、アルギン酸、
ミネラルいっぱいです。
このレシピの生い立ち
漬物がわりに、食べてます。

大根の納豆昆布和え

納豆昆布は、フコイダン、アルギン酸、
ミネラルいっぱいです。
このレシピの生い立ち
漬物がわりに、食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 200g
  2. 大根の葉(有れば 40~50g
  3. 納豆昆布がごめ昆布 10g
  4. 味ポン 市販品 大匙2~3
  5. 大匙1弱 10g
  6. 300ミリ

作り方

  1. 1

    大根は細めの千切りに
    葉は小口切りにします

  2. 2

    大根を薄い輪切りにし 千切りにします。

  3. 3

    納豆昆布をザルに取り
    熱湯を回しかけます。

  4. 4

    ①水300ミリに塩10gを溶かし15分~20分、大根を漬けます。

  5. 5

    大根の葉は塩を加えた湯でサット茹で、水気を堅く絞ります。

  6. 6

    ①大根の水気を堅く絞ります。

  7. 7

    大根、大根の葉、納豆昆布、味ポンを混ぜあわせて、出来上がり。

  8. 8

    皿に盛りつけて、
    完成です。

コツ・ポイント

大根の水気をしっかり絞ります。
お好みで、唐辛子などをまぜても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ