ツナ&豆腐のヘルシー餃子

☆てる子☆
☆てる子☆ @cook_40077444

挽き肉を使わないヘルシー餃子です☆さっぱりなので餃子を食べた後の胃もたれ感もありません!ラー油INポン酢で食べます。
このレシピの生い立ち
餃子大好きなのでたっぷり食べられるように!

ツナ&豆腐のヘルシー餃子

挽き肉を使わないヘルシー餃子です☆さっぱりなので餃子を食べた後の胃もたれ感もありません!ラー油INポン酢で食べます。
このレシピの生い立ち
餃子大好きなのでたっぷり食べられるように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶 一缶
  2. 木綿豆腐 一丁(300㌘)
  3. タマネギ 小一個
  4. 餃子の皮 30枚
  5. 〔調味料〕
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 塩・コショウ 適量
  9. ニンニクすりおろし 小さじ1
  10. しょうがすりおろし 小さじ1
  11. 〔タレ〕
  12. ポン酢 適量
  13. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをします。皿に豆腐を乗せてレンジで4分程チンします。

  2. 2

    熱いのでザルにあけて更に重し(皿など)を乗せて放置しときます。自然に水分が落ちてきます。タマネギはみじん切りにします。

  3. 3

    ボールに豆腐、タマネギ、汁を切ったツナ、調味料すべてを入れ豆腐を潰しながら混ぜあわせます。

  4. 4

    粘りが出てグチャグチャになるまで混ぜたら、餃子の皮に水をつけて大さじ1くらいづつ乗せて包んでいきます。

  5. 5

    フライパンを熱して油を入れ餃子を並べたら、お湯100ccを入れてフタをし中火で3、4分蒸し焼きにします。

  6. 6

    水分がなくなったらフタを取りゴマ油を回し入れて焼き目がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐の水切りと下味はしっかりと!ニラを入れてもいいかもしれません。旦那さんには挽き肉が入ってないのが分からないと言われました。写真の餃子は最後に水で溶いた小麦粉を回し入れて羽付きにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆てる子☆
☆てる子☆ @cook_40077444
に公開
多忙につき、クックパッド休業中です。
もっと読む

似たレシピ