桜餅!塩漬けの桜の葉なしだけど・・・・

rieのcookクックcook
rieのcookクックcook @cook_40031492

ひなまつりに手作り桜餅!いかがでしょう。
桜の葉がなくたっていいじゃなぁ~い。
このレシピの生い立ち
ひなまつりが近いので簡単に出来る桜餅を作りましたぁ。

桜餅!塩漬けの桜の葉なしだけど・・・・

ひなまつりに手作り桜餅!いかがでしょう。
桜の葉がなくたっていいじゃなぁ~い。
このレシピの生い立ち
ひなまつりが近いので簡単に出来る桜餅を作りましたぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ12個分
  1. 白玉粉 15グラム
  2. 砂糖 15グラム
  3. 90グラム
  4. 薄力粉 50グラム
  5. 食紅・油 適宜
  6. あんこ 適宜

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を加えて泡だて器でよく混ぜる。
    砂糖を入れ混ぜて、ざるでこす。

  2. 2

    ①を鍋に入れ、弱火にかけて泡だて器で混ぜながらネットリとしてくるまで火にかける。
    氷水などにあてて粗熱をとる

  3. 3

    粉を入れて混ぜ、10分くらいねかせる。

  4. 4

    水(分量外)を加えながら固さを調節する。

  5. 5

    生地を2つにわけ1つに食紅で色をつける。

  6. 6

    熱したフライパンにうすく油をしいて楕円に伸ばし両面焼く。
    焼き上がったら布巾などにのせ水分・熱を飛ばす。

  7. 7

    粗熱がとれたら丸めたあんこを包む。
    苺などを入れてもいいね。

コツ・ポイント

手順2!がポイントです。
白玉粉に先に熱を加えるのがポイントですぅ。
和菓子屋に負けない味ですぅ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rieのcookクックcook
rieのcookクックcook @cook_40031492
に公開
管理栄養士と調理師の資格を持つ二児の母。COOK会と称して、親子クッキング、ケーキ、パン、料理などを教えています。
もっと読む

似たレシピ