ちくわとレンコンのあっさり煮

ハッピーさるぼぼ @cook_40046019
ご飯にはやっぱり<和>の素材がぴったり。もう一品の簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
しゃきっとしたレンコンの歯ざわりと弾力のある竹輪の柔らかな感触をあっさりと煮てみました。
作り方
- 1
ちくわは3つくらいに切る。
- 2
レンコンは皮をむき一口大に乱切りにし水にさらす。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、レンコンを炒め、周りが少し透きとおってきたら竹輪を入れて油を絡める。
- 4
調味料を加え、ひたひたより少なめに水を加え鍋を返しながら煮、水分が少し残る程度まで煮、仕上げに水菜のざく切りを加える。
コツ・ポイント
水は少なめに入れて、レンコンのしゃきしゃき感を残すように煮ます。調味料は目安なので味をみながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
出汁は素材から☆切り昆布の煮物 出汁は素材から☆切り昆布の煮物
出汁は素材が勝手に出してくれる、なーんでもない簡単煮物♪でも、やっぱり和食だよね!っておもえるお家の味です(*=◇=*)ホッコリ こんちょ -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17702300