ちくわとレンコンのあっさり煮

ハッピーさるぼぼ
ハッピーさるぼぼ @cook_40046019

ご飯にはやっぱり<和>の素材がぴったり。もう一品の簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
しゃきっとしたレンコンの歯ざわりと弾力のある竹輪の柔らかな感触をあっさりと煮てみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 竹輪 1袋(4~5本)
  2. レンコン 200g
  3. 水菜 1株
  4. サラダ油 小さじ2
  5. 和風だし 少々
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. ひたひたより少なめに

作り方

  1. 1

    ちくわは3つくらいに切る。

  2. 2

    レンコンは皮をむき一口大に乱切りにし水にさらす。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、レンコンを炒め、周りが少し透きとおってきたら竹輪を入れて油を絡める。

  4. 4

    調味料を加え、ひたひたより少なめに水を加え鍋を返しながら煮、水分が少し残る程度まで煮、仕上げに水菜のざく切りを加える。

コツ・ポイント

水は少なめに入れて、レンコンのしゃきしゃき感を残すように煮ます。調味料は目安なので味をみながら調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハッピーさるぼぼ
に公開
動く陽明門といわれる高山祭りの行われる飛騨高山に住んでいます。いつもクックパッドを見ていつかは自分もデビューしたいと思っていました。料理、デザート作り大好きなので投稿できたらな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ