グータラ母さんの 簡単豚スペアリブ!

hitoha
hitoha @cook_40039809

メインだからね、
お手間入りな見栄えが欲しいです。
でも簡単が一番!
あたしレシピだよ。簡単に決まってる!
このレシピの生い立ち
お惣菜のチキンの甘酢あんが原型。
味付けをなんとなくスペアリブで試したら好みだったので定番化。
超定番!
パンでもご飯でも合うし、おもてなしにも向いてます。
しかも簡単~♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2-3人分
  1. 豚肉(スペアリブ) 5-6本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 醤油 30ccくらい
  4. 片栗粉 適当
  5. 揚げ油 適量
  6. ★酢 50cc
  7. ★砂糖 大匙3強
  8. ★水 50cc
  9. ★醤油 50cc
  10. バジル or 刻み葱 等、お好みで。

作り方

  1. 1

    スペアリブをビニール袋に入れ、30ccくらいの醤油を入れもみもみする。
    玉ねぎを櫛形切りしておく。

  2. 2

    別のビニール袋に片栗粉を入れ、醤油もみしたスペアリブを投入。

  3. 3

    袋フリフリして全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    スペアリブの余分な片栗粉をはたいて、150-160度くらいの揚げ油でじっくり5-6分揚げる。

  5. 5

    揚げ油鍋のお隣のコンロで、鍋に★全部と切った玉ねぎを入れ一煮立ち→弱火。
    揚げたスペアリブはコチラの鍋に投入!

  6. 6

    煮汁を絡めながらとろみが付くまで煮る。

  7. 7

    お皿に盛り付けて洋ならバジルとか。和なら小口切りの葱とか散らして完成。

コツ・ポイント

私は濃口醤油と黒酢を使ってますが、薄口醤油でも寿司酢や米酢でも問題無いと思います。
その辺はお好みで。
うちの旦那氏好みの結構濃い味付けになってます。
一見面倒っぽいですが、本当に簡単なのであります。
あたくし、簡単料理大好きです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

hitoha
hitoha @cook_40039809
に公開
猫分け父さん・グータラ母さん・娘っ子・息子氏の四人家族のグータラ母さんです。            スロウ更新でございます。
もっと読む

似たレシピ