かに玉 覚書-レシピのメイン写真

かに玉 覚書

紅茶好き
紅茶好き @cook_40078037

カニカマで節約してもできますよぉ
このレシピの生い立ち
友達から聞いたレシピで我が家にカニ玉上陸~。
感謝感謝です。

かに玉 覚書

カニカマで節約してもできますよぉ
このレシピの生い立ち
友達から聞いたレシピで我が家にカニ玉上陸~。
感謝感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. かにの身 180グラム
  3. ネギ 2分の1本
  4. サラダ油 大1
  5. トマトケチャップ 大1
  6. ●砂糖 小さじ半分
  7. ●塩 少々
  8. ●鶏がらスープの素 小さじ4分の1
  9. ●水 カップ2分の1
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. ●酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎは斜め切り。
    卵はよく溶き、塩コショウで下味つける。

  2. 2

    ●印の酢以外を小鍋に入れ、混ぜながら中火で煮る。とろみがついたら火からおろし、酢を混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、中火でねぎを軽く炒め、カニを入れて炒める。

  4. 4

    ねぎがしんなりしたら、卵を一気に入れ、すぐに上下を返すように混ぜる。
    器にもってあんをかけてできあがり。

コツ・ポイント

甘酢あんを作る時は、常に混ぜること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅茶好き
紅茶好き @cook_40078037
に公開
主婦になって3年。まだまだ料理慣れなくて。いつもクックパッド利用してます。
もっと読む

似たレシピ