【幼児食】いもなます
北信地方の家庭料理です。
水を取り替えて、でんぷん質を取り除いてから炒めるとべたつかなくなります。
しっかり冷めたほうがより美味しくなります。
作り方
- 1
じゃが芋は皮をむき、細い千切りにして、水につけておく
- 2
2、3回水を取り替えてでんぷん質を取り除く
- 3
ざるにあけ、よく水気を切る。
- 4
テフロンフライパンに油をいれ、中火で温め、じゃが芋を入れる。
- 5
じゃが芋に油が回ったら、酢→砂糖→塩の順に加え炒める。
- 6
水分がなくなるまで、混ぜながら炒める。
- 7
水分がなくなったら完成。
コツ・ポイント
しゃき、ほく、の食感です。やわらかく仕上げたい時には、水分がなくなってから、少量ずつ水を加えて炒めましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
本場の地三鮮(ディーサンシェン)定番中華 本場の地三鮮(ディーサンシェン)定番中華
地三鮮は中国東北地方の代表的な家庭料理です。ナス、ジャガイモ、ピーマンを素揚げして甘辛いソースに絡め合わせる中華炒めです おうちで中華
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24904397