【幼児食】いもなます

国立市
国立市 @kunitachi

北信地方の家庭料理です。
水を取り替えて、でんぷん質を取り除いてから炒めるとべたつかなくなります。
しっかり冷めたほうがより美味しくなります。

【幼児食】いもなます

北信地方の家庭料理です。
水を取り替えて、でんぷん質を取り除いてから炒めるとべたつかなくなります。
しっかり冷めたほうがより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋 中サイズ2ケ
  2. 大さじ1杯
  3. 大さじ3杯
  4. 砂糖 大さじ1杯
  5. 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむき、細い千切りにして、水につけておく

  2. 2

    2、3回水を取り替えてでんぷん質を取り除く

  3. 3

    ざるにあけ、よく水気を切る。

  4. 4

    テフロンフライパンに油をいれ、中火で温め、じゃが芋を入れる。

  5. 5

    じゃが芋に油が回ったら、酢→砂糖→塩の順に加え炒める。

  6. 6

    水分がなくなるまで、混ぜながら炒める。

  7. 7

    水分がなくなったら完成。

コツ・ポイント

しゃき、ほく、の食感です。やわらかく仕上げたい時には、水分がなくなってから、少量ずつ水を加えて炒めましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ