餡が決め手!うちのカニ玉!

レストランY
レストランY @cook_40055715

甘酢あんのカニ玉です。カニの代わりにカニカマでもかまいません。簡単なのでお試しください!
このレシピの生い立ち
自己流です。餡は自分で美味しいと思える味にしてあります。夫の大好物です。

餡が決め手!うちのカニ玉!

甘酢あんのカニ玉です。カニの代わりにカニカマでもかまいません。簡単なのでお試しください!
このレシピの生い立ち
自己流です。餡は自分で美味しいと思える味にしてあります。夫の大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニ 150 g
  2. ねぎ(みじん切り) 大匙1
  3. 生姜すりおろし 小匙1
  4. たけのこ水煮(千切り) 半個分
  5. 人参(千切り) 1/4本分
  6. サラダ油 大匙1+大匙2
  7. 4個
  8. 甘酢あん
  9. 200 cc
  10. 鶏がらスープの素 大匙1
  11. 砂糖 大匙2
  12. 醤油 大匙1
  13. 大匙2
  14. 片栗粉+ 大匙1+大匙1
  15. グリンピース(塩ゆで) 大匙2

作り方

  1. 1

    フライパンに油大匙1を入れて火にかけ、熱くなったら生姜とネギを入れて香りを立たせる。

  2. 2

    人参とタケノコを加え、人参が柔らかくなるまで炒める。

  3. 3

    カニを加えて軽く混ぜ、火を止める。

  4. 4

    ボールに卵を割り入れ、溶き、3を加えて混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油大匙2を入れて、火にかけ、熱くなったら4を入れて軽く混ぜる。皿を使ってひっくり返しもう片面も焼く。

  6. 6

    深めの皿に移す。

  7. 7

    餡を作る。水を鍋に入れて火にかける。鶏がらスープの素を入れ、グリンピースを入れる。砂糖、醤油、酢を加える。

  8. 8

    弱火にして水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら6にかける。

コツ・ポイント

カニに塩気があるので、カニ玉には調味料を加えなくてもOKです。カニの代わりにカニカマでもできますよ!餡に片栗粉を加えたらすぐにかき混ぜ、とろみがついたら出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ