作り方
- 1
ご飯はすりこぎで半潰しにし、一口大に平たくまとめる。三角におにぎり型にしても◎
- 2
フライパンに油を多めに熱し①を両面揚げ焼きにする。片面がしっかりカリッと焼けてからひっくり返すと崩れません。
- 3
にんじんは細切りにし、ポリ袋に入れて調味料を注ぐ。昆布はしょうゆさしに3、4日漬けておいたものを使いました。
- 4
昆布をしょうゆさしに入る大きさに切って、入れておくだけ。取り出してにんじん同様に細切りに。なければわかめでもgood 。
- 5
にんじんと一緒にポリ袋に入れたら、密閉して味を浸みこませる。
- 6
揚げたご飯をバットに入れ⑤を汁ごと入れなじませる。冷えた方が美味しいと思います。
- 7
ご飯は完全に全面カリッと焼けていないと、⑥で崩れてしまいます。カリカリに焼いてくださいね。
- 8
にんじんのほか、玉ねぎやセロリ、さっと火を通したきのこなども合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703515