*失敗スポンジをパンケーキにしてみた*

*しゃむにぃ*
*しゃむにぃ* @cook_40066755

スポンジ救済!と奮起しましたが、救済しきれてません(;´∀`)改善の余地ありまくりです↓↓
このレシピの生い立ち
おからパウダーでココアスポンジを作ったら、ビックリするくらい見事なパサパサ具合(´∀`)そのまま食べるのはあまりにも・・・・・・だったので、思いつくままにパンケーキに変身させてみました◎改善がんばります(`・ω・´)笑

*失敗スポンジをパンケーキにしてみた*

スポンジ救済!と奮起しましたが、救済しきれてません(;´∀`)改善の余地ありまくりです↓↓
このレシピの生い立ち
おからパウダーでココアスポンジを作ったら、ビックリするくらい見事なパサパサ具合(´∀`)そのまま食べるのはあまりにも・・・・・・だったので、思いつくままにパンケーキに変身させてみました◎改善がんばります(`・ω・´)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 100cc
  2. 失敗したスポンジ 約1/4切れ
  3. 1個
  4. 砂糖(必要な時) 適量
  5. 粉砂糖 デコ用

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れて軽くほぐし、牛乳を加えて良く混ぜる。砂糖を入れる場合はココで一緒に混ぜてください。

  2. 2

    《1》に小さくちぎったスポンジを入れて、卵液を吸わせる。

  3. 3

    スポンジがふやけてきたら、泡立て器や箸などで均一になるようにグルグル混ぜる。

  4. 4

    熱したフライパンに薄ーく油を引き、《3》の生地をフライ返しで返しやすい大きさで丸く流す。強めの中火で1分ほど焼く。

  5. 5

    ※この時、吸いきれない卵液が生地の周りから流れてきたら、形を整えるようにフライ返しで生地に寄せてあげれば大丈夫です◎

  6. 6

    蓋をして弱めの中火で3〜4分焼いたら裏返し、また蓋をして3分ほど焼く。

  7. 7

    蓋をはずし、強火で両面カリッと焼き直す。お皿に取り、粉砂糖でお化粧したらできあがり♪

コツ・ポイント

◆卵に対して牛乳が多すぎると固まりにくくなるので注意してください。◆《1》の時に、大さじ1くらいの片栗粉を溶かした牛乳で卵液を作ると、若干モチッとしたパンケーキになります。その場合は蓋をして焼く時の時間を少し長くしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*しゃむにぃ*
*しゃむにぃ* @cook_40066755
に公開
自分でレシピを載せることはあんまりナイと思いますが(;´∀`) 皆さんのレシピを参考に出来たらな〜と思ってます(*´ω`*)♪
もっと読む

似たレシピ