わかめ入りでおいしい♡肉じゃが

あさった
あさった @cook_40078194

実家の肉じゃが、昔からワカメ入りなんです。意外かもしれませんが、とろっとして美味しいのよー。
このレシピの生い立ち
実家の肉じゃがにはわかめとにんじんが必ず入っていました。人に言うと驚かれるのですが...
調味料や肉の焼き方などは小林カツ代さんの肉じゃがの素での作り方を参考にしています。

わかめ入りでおいしい♡肉じゃが

実家の肉じゃが、昔からワカメ入りなんです。意外かもしれませんが、とろっとして美味しいのよー。
このレシピの生い立ち
実家の肉じゃがにはわかめとにんじんが必ず入っていました。人に言うと驚かれるのですが...
調味料や肉の焼き方などは小林カツ代さんの肉じゃがの素での作り方を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4−5人分
  1. 牛薄切り(切り落とし、豚も可) 250g
  2. ジャガイモ 3−4個(計400gくらい)
  3. にんじん 小さめ1本
  4. 玉ねぎ 大1個 or 中2個くらい
  5. 塩蔵わかめ 2つかみくらい
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ3
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは一口大に切り、水にさらす。にんじんは乱切り、玉ねぎは5ミリ程度の薄切り。(くし切りでも。お好みで)

  2. 2

    お肉は大きすぎるようなら一口大に切る。キッチンばさみを使うと楽です。わかめは水で戻して絞り、一口大に切る。

  3. 3

    厚手の鍋でごま油を熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。少ししんなりするくらい。

  4. 4

    肉を真ん中に投入し、直後に砂糖、みりん、醤油を急いで上からかけ、肉全体に味をしみ込ませながら焼き付けるようにする。

  5. 5

    肉にだいたい火が通ったら、ジャガイモを入れ炒める。油が回ったら、水250−300cc(鍋の大きさによる)を入れ、煮る。

  6. 6

    煮汁にわかめを入れて、グツグツ煮る。ジャガイモに火が通り、煮汁が好みの量になったら火を止め、蓋をして味をしみ込ませる。

  7. 7

    ご飯の直前ではなく、1−2時間前に火を止めた状態になっていると、食べるときにちょうど良い味のしみ具合になってる筈です。

コツ・ポイント

乾燥わかめだと、もしかしたらぐずぐずに形がなくなってしまうかもしれません。私はしっかり厚手の塩蔵わかめが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさった
あさった @cook_40078194
に公開
日々の覚え書きです。大人2人子ども3人の家族です。モットーは「体に良いものをおいしく、無駄なく」です。
もっと読む

似たレシピ