牡蠣飯

kouki⭐
kouki⭐ @cook_40050225

☆☆ピックアップ掲載感謝☆☆
レシピリーフレットに感謝です!
牡蠣の旨味が御飯にぎゅっと詰まった生姜風味の牡蠣ご飯です!
このレシピの生い立ち
会社で牡蠣を取り扱っていて冷蔵庫に常に牡蠣あり。いつも何気に作っている牡蠣飯を同じ味付けになるように改めて計ってみました。

牡蠣飯

☆☆ピックアップ掲載感謝☆☆
レシピリーフレットに感謝です!
牡蠣の旨味が御飯にぎゅっと詰まった生姜風味の牡蠣ご飯です!
このレシピの生い立ち
会社で牡蠣を取り扱っていて冷蔵庫に常に牡蠣あり。いつも何気に作っている牡蠣飯を同じ味付けになるように改めて計ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 牡蠣(加熱用) 250㌘
  3. 薄揚げ 1枚半
  4. 生姜一片 10gほど
  5. 昆布 縦横10㌢(10㌘入れました)
  6. 牡蠣を洗う片栗粉 大さじ1
  7. 小口ねぎ 少量
  8. A水 150㏄
  9. A薄口醤油 大さじ1と1/2
  10. A濃口醤油 大さじ1/2
  11. A酒 大さじ2
  12. Aみりん 大さじ1
  13. Aさとう 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は研いで炊飯器に入れておく

  2. 2

    牡蠣はボウルに入れ片栗粉大さじ1位と水少々を入れて優しく揉み洗いをします

  3. 3

    流水でひだの部分の汚い汚れを落としながら洗います。お水も何回か変えます。ぴかぴかになります

  4. 4

    生姜は千切り、薄揚げは熱湯で油抜きをし切り分けておく

  5. 5

    鍋にAを入れ沸騰寸前になったら牡蠣生姜も入れて火加減をみながら牡蠣がぷくっとするまで煮る2分程

  6. 6

    5の調味料と生姜を炊飯器に入れ、2合の所までお水を入れて混ぜ合わせ、薄揚げと昆布を入れて炊く。牡蠣は後から入れます

  7. 7

    炊き上がったら牡蠣と牡蠣から出たエキスも炊飯器に入れ5分程蒸らしたら完成。お好みで葱を乗せます

  8. 8

    スーパーで採用されたレシピカード付でroseさんがれぽのお届け下さいました。感激です

  9. 9

    平成27年2月21日
    ピックアップレシピに掲載して頂きました。ありがとうございます^

コツ・ポイント

加熱用がお薦めで生食と鮮度は同じです生食用は生で食べられるように出荷前に殺菌処理プールに漬けられるのでそれによって旨味が少し落ちます。加熱用はそのまま出荷されたもので味が濃くおいしいです
牡蠣はケチらずに入れるとおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouki⭐
kouki⭐ @cook_40050225
に公開
レシピ内の塩胡椒は全て味付塩胡椒を使用しています関西出身主婦歴25年以上。働く事が大好き!!高齢な義母の世話もしている為超多忙スローペースですニックネーム&アイコンは食の好き嫌いが激しい末っ子長男の光輝。味にうるさい次女きょんきょん。食べる事が大好きな長女ぽんちゃん。美味しい物しか食べない夫なおぷ愛称です笑の、5人家族^関西倶楽部会員№66美味しく食べてダイエット部会員№62
もっと読む

似たレシピ