いくらの醤油漬け

かにゃにゃコ
かにゃにゃコ @cook_40044951

秋は腹子が出回る季節。結構簡単につくれて美味しいいくら醤油漬けです。
このレシピの生い立ち
高額ないくらも作れば経済的。はらこ飯にしても美味しいけど、私は白飯にいくらが大好きです!

いくらの醤油漬け

秋は腹子が出回る季節。結構簡単につくれて美味しいいくら醤油漬けです。
このレシピの生い立ち
高額ないくらも作れば経済的。はらこ飯にしても美味しいけど、私は白飯にいくらが大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 腹子 200〜300g
  2. 少々
  3. お湯・ 適量
  4. 薄口醤油 50〜60cc
  5. みりん 60cc
  6. 60cc

作り方

  1. 1

    鍋に酒、みりん、薄口醤油を入れて沸かします。お酒のアルコールが抜けるようにしっかりと沸かしてください。

  2. 2

    次に、指を入れて熱い!と感じるくらいのお湯(50℃〜60℃くらい)と塩少々をボウルに置いた腹子にかけます。

  3. 3

    熱により腹子の皮が縮んでくるので、縮んだ所を取り除きます。卵が白っぽくなっても大丈夫。

  4. 4

    皮がとれてキレイになるまで3回くらいこれを繰り返します。するとポロポロと卵が解れてきます。

  5. 5

    皮がもっともっとキレイにとれるまで,次は柔らかくお米を研ぐ感じで水洗いします。キレイになるまで何回も・・・

  6. 6

    キレイになった卵を深めの器に入れ、そこに①を浸るくらい入れます。そして冷蔵庫で一晩。するとキレイな色のいくらができます。

コツ・ポイント

◯濃い口醤油でも大丈夫です。60ccで作ってください。
◯薄口醤油はちょっとしょっぱいので、50ccでも十分だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにゃにゃコ
かにゃにゃコ @cook_40044951
に公開
お菓子作りにハマってしまいました!喜んでもらえるものを作れるように沢山つくろ〜っと!!
もっと読む

似たレシピ