ピリ辛☀ころころ豆腐☀

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

表面は、スナックっぽくカリッとした仕上がりです。青のりと白・黒ゴマの風味がとても良い、おつまみにもおすすめなおかずです♪
このレシピの生い立ち
豆腐料理に凝ってます。淡白なお豆腐に青のりやゴマでアクセントをつけ、豆板醤やオイスターソースを使って塩分を減らしながら辛さを加えてみました。

ピリ辛☀ころころ豆腐☀

表面は、スナックっぽくカリッとした仕上がりです。青のりと白・黒ゴマの風味がとても良い、おつまみにもおすすめなおかずです♪
このレシピの生い立ち
豆腐料理に凝ってます。淡白なお豆腐に青のりやゴマでアクセントをつけ、豆板醤やオイスターソースを使って塩分を減らしながら辛さを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:約16コ
  1. 木綿豆腐 1丁
  2.  ● 1コ
  3.  ●片栗粉 大さじ3
  4.  ●黒ゴマ白ゴマ 各大さじ1
  5.  ●青のり 大さじ1
  6.  ●塩 一つまみ
  7. 揚げ油 適宜
  8. ◎オイスターソース 大さじ2
  9. ◎酢 小さじ2
  10. ごま 小さじ1
  11. ◎豆板醤 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    豆腐は、キッチンペーパーなどを使いしっかりと水切りする。ボウルに入れて●の材料と練り混ぜる。

  2. 2

    1をスプーンを使って丸めながら、180℃の揚げ油に落とし、しっかり色がつくまでカラッと揚げる。

  3. 3

    ◎の材料を混ぜ合わせてタレを作り、盛り付けた豆腐にかける。

コツ・ポイント

スプーンは、小さじを使って直径3~4cmほどに丸めています。豆板醤は、お好みで辛さ調整してください。(私は小さじ1/2)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ