切干大根の炊いたん

しろウシ
しろウシ @cook_40077698

ほっこり優しい味の切干大根です。
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物♪
食卓にあると、ほっこりします。

鍋に入れたらほとんどほったらかしでOKなので、ちょこちょこ作ります。

切干大根の炊いたん

ほっこり優しい味の切干大根です。
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物♪
食卓にあると、ほっこりします。

鍋に入れたらほとんどほったらかしでOKなので、ちょこちょこ作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり3人分
  1. 切干大根 25g
  2. 人参 5cmほど
  3. 薄揚げ 1/4枚
  4. 干ししいたけ 1枚
  5. 干ししいたけの戻し汁 100cc
  6. 切り干し大根戻し汁 80cc
  7. ※水 70cc
  8. ☆砂糖 小さじ2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆薄口醤油 大さじ1
  11. かつおだしの素 少々
  12. サラダ油 少し

作り方

  1. 1

    切干大根を水で戻す。

  2. 2

    干ししいたけを戻す。

  3. 3

    人参は切干大根くらいの太さに切り、薄揚げは5mmくらいの太さに切る。

  4. 4

    戻した干ししいたけを千切りにする。

  5. 5

    鍋にサラダ油を熱して、人参を炒める。

  6. 6

    人参に油が軽くなじんだら、切干大根の水気を絞って鍋に入れて炒める。

  7. 7

    切干大根に軽く油がなじんだら、薄揚げ、干ししいたけを入れる。

  8. 8

    ※印の水分を加える。

  9. 9

    ☆印の調味料を入れる。

  10. 10

    切干大根がくたっとするまで、10~15分ほど炊く。

コツ・ポイント

だしの素は本当にちょっぴりでOKです。入れなくてもいいくらい。

干ししいたけを入れることでいいだしが出るので、だしの素の量を減らすことができました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろウシ
しろウシ @cook_40077698
に公開
食べることが大好きなしろウシです。ダンナと二人楽しく暮らしています。blog「しろウシな日々」http://shiroushi.blog48.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ