牡蠣とチンゲン菜のクリーム煮

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

冬のおいしい食材で作りました。牛乳を加えてとろみをつけたら完成!簡単に作れるクリーム煮です♪

このレシピの生い立ち
買ってあった牡蠣といただきもののチンゲン菜でクリーム煮を作ってみました。コーンを加えて彩りもよくしました。

牡蠣とチンゲン菜のクリーム煮

冬のおいしい食材で作りました。牛乳を加えてとろみをつけたら完成!簡単に作れるクリーム煮です♪

このレシピの生い立ち
買ってあった牡蠣といただきもののチンゲン菜でクリーム煮を作ってみました。コーンを加えて彩りもよくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 1パック
  2. チンゲン菜 2株
  3. コーン(缶) 50g
  4. 牛乳 150~200cc
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ 1
  6. 塩、こしょう 少々
  7. 適量
  8. 水溶き片栗粉
  9. 片栗粉 大さじ 1
  10. 大さじ 1

作り方

  1. 1

    牡蠣はたくのスプーンさんの「牡蠣をピカピカに洗う方法」レシピID:18011645を参考に洗いました。

  2. 2

    水気をよーくきっておく。

  3. 3

    チンゲン菜は葉と茎に切り分け食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンに油を熱し牡蠣を炒め、表面が焼けたら一度取り出す。(出てきた牡蠣のエキスも一緒に取り出す)

  5. 5

    フライパンを拭いて油を足して熱し、チンゲン菜の茎を炒める。

  6. 6

    油がまわったら葉を加え炒め合わせる。

  7. 7

    全体に油がまわり少ししんなりとしたら④を戻し入れ塩、こしょうで味付けをしひと混ぜする。

  8. 8

    コーン、牛乳、鶏ガラスープの素を加えてひと煮し水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

コツ・ポイント

牡蠣に洗い方は塩水や大根おろしを使う方法がありますが、今回はこの方法を参考にさせていただきました。
とろみ加減はお好みに合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ