緑鮮やか●大根葉とじゃこのソフトふりかけ

なおluna @cook_40078209
水分をできるだけ飛ばして、でも、緑色にしたかったんです。結構、いい色になった、と思うんだけど。
このレシピの生い立ち
田舎のじじから送ってくる大根やカブには、立派な葉っぱがついています。捨てるのは忍びないので。フリーズドライのようにいい色にはなりませんが、そこそこ、緑の鮮やかさが保てたような気がします。。。
緑鮮やか●大根葉とじゃこのソフトふりかけ
水分をできるだけ飛ばして、でも、緑色にしたかったんです。結構、いい色になった、と思うんだけど。
このレシピの生い立ち
田舎のじじから送ってくる大根やカブには、立派な葉っぱがついています。捨てるのは忍びないので。フリーズドライのようにいい色にはなりませんが、そこそこ、緑の鮮やかさが保てたような気がします。。。
作り方
- 1
大根葉はよく洗って、沸騰したお湯に塩(分量外)を入れてさっと茹で、水に取る。
- 2
1をしっかりと絞って、5ミリくらいの幅で細かく切る。切ったらもう一度、しっかり絞る。
- 3
フライパンにごま油を入れて温め、2を入れて、弱めの中火で炒める。気長にね。水分が飛んでちょっとさらさらになってくる。
- 4
白だし醤油を小さじ1ずつ入れて、都度全体に行き渡るようによく混ぜながら炒め続ける。
- 5
ごまとじゃこを入れて、炒め続けます。いい匂いがしてくる。。。
- 6
味見して、塩気が足りないようなら、塩を入れて全体によくからめてね。
コツ・ポイント
●茹でるのは、短めに。色が鮮やかになったら、すぐに水に取りましょう。
●茹でた後、よく絞りましょう!力一杯絞っても、茹ですぎてなければ大丈夫。
●白だし醤油は全体に回るようによく混ぜてね。
似たレシピ
-
大根の葉とおじゃこと大葉のふりかけ♪ 大根の葉とおじゃこと大葉のふりかけ♪
大根の葉はお肌にとてもいいんです♪焦がし醤油とごま油がいい仕事してますよ♪あつあつのご飯にかけてどうぞ召し上がれ♪ まぁしお -
-
-
-
大根菜とじゃこのソフトふりかけ 大根菜とじゃこのソフトふりかけ
ビタミンミネラルが豊富な大根菜を、ごま油で炒ったしっとりタイプのふりかけ。ご飯のお供に、作り置きしておくと重宝します。 オイルソムリエひろみ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706194