簡単!カレー風味ゴーヤチャンプルー

マスカットAN
マスカットAN @cook_40078516

いつものゴヤチャンプルーに味噌とカレー粉を加えてみました。ゴーヤの苦味がビールによく合いますよ~!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたゴーヤチャンプルーが忘れられなくて、作ってみました。
沖縄で食べたのはしょうゆ風味でしたが、それに味噌とカレー粉を加えてみました。

簡単!カレー風味ゴーヤチャンプルー

いつものゴヤチャンプルーに味噌とカレー粉を加えてみました。ゴーヤの苦味がビールによく合いますよ~!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたゴーヤチャンプルーが忘れられなくて、作ってみました。
沖縄で食べたのはしょうゆ風味でしたが、それに味噌とカレー粉を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐 1/2個
  3. コーンビーフハッシュ又はコーンビーフ 1缶
  4. 1個
  5. サラダ油 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★味噌 小さじ1
  8. 50cc
  9. めんつゆ 大さじ1
  10. カレー粉、胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーなどに包み重しを載せ水切りをします。ゴーヤは縦半分に切り、ワタをスプーンなどで取り除き、5ミリくらいにスライスをします。

  2. 2

    フライパンを熱しそこへサラダ油を入れ、水切りをした木綿豆腐を大きめに手でちぎり両面に焼色をつける。

  3. 3

    2へゴーヤをいれ軽く炒め、さらにコーンハッシュをくずしながら炒める。★を加え炒め合わせる。溶きほぐした卵を流しいれ卵と具がなじんだらカレー粉、胡椒を加え味をととのえて出来あがり。

コツ・ポイント

コーンビーフハッシュとはコーンビーフに3ミリ角切りのじゃが芋が入っている缶詰です。沖縄食材のHPや沖縄ショップなどで入手できます。はじめはコーンハッシュの存在を知らなかったので、ゴーヤを炒める時に3ミリ角切りのじゃが芋を加えて作っていました。もちろん、コーンビーフだけでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マスカットAN
マスカットAN @cook_40078516
に公開

似たレシピ