旬のさんまの生姜煮

いなそん @cook_40032855
祝話題入り♥
15分間コトコト煮付け、簡単で美味しいさんまの煮付けの出来上がり!
しょうがの風味もばっちり合いますよ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでさんまが90円だったので、思わず衝動買い!
行正り香さんの本に載っていた煮魚の比率で作りました。
砂糖、みりん、しょうゆ、酒が1に対して水2の割合で煮ると、どんなお魚も甘くておいしい味になります。
「さみしさ1倍、水2倍」という覚え方があるそうです☆
20分あればささっと出来るので、時間がない方にもお勧めです!
旬のさんまの生姜煮
祝話題入り♥
15分間コトコト煮付け、簡単で美味しいさんまの煮付けの出来上がり!
しょうがの風味もばっちり合いますよ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでさんまが90円だったので、思わず衝動買い!
行正り香さんの本に載っていた煮魚の比率で作りました。
砂糖、みりん、しょうゆ、酒が1に対して水2の割合で煮ると、どんなお魚も甘くておいしい味になります。
「さみしさ1倍、水2倍」という覚え方があるそうです☆
20分あればささっと出来るので、時間がない方にもお勧めです!
作り方
- 1
はじめに、さんまの頭を取り内蔵も取り除き、3〜4切に分ける。
- 2
砂糖、みりん、酒、しょうゆ、水をフライパンに入れて火をかける。
- 3
2が煮立ったら、さんまとしょうがを入れ、クッキングペーパーかアルミホイルで落としぶたをし、さらにふたをして15分ほど煮込む。
- 4
できあがり☆
コツ・ポイント
しょうがの大きさはお好みで切って大丈夫です。
あるとないとじゃ、風味が全然違います!
お好みで、ねぎなどの薬味を途中から入れて一緒に煮込むとおいしいです。
レシピには載せてませんが、私もねぎを入れて煮込みました。
最後の2〜3分くらいに入れるのが丁度良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706693