韓国のリでまいたおひたしのゴマポンがけ

かなじろう @cook_40036632
おひたしを韓国のリでまいてこま油とポン酢のドレッシングで中華風のおひたしができました。ナムルにも似た感じになりました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の小松菜を美味しく食べたかったんです。
韓国のリでまいたおひたしのゴマポンがけ
おひたしを韓国のリでまいてこま油とポン酢のドレッシングで中華風のおひたしができました。ナムルにも似た感じになりました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の小松菜を美味しく食べたかったんです。
作り方
- 1
小松菜はレンジで火を通し、水にさらしてしっかりしぼる
- 2
小松菜適量を韓国のりでまいて3~4等分にきる。
- 3
ポン酢、ゴマ油、砂糖、すりゴマを混ぜてドレッシングをつくり上にかける。食べる直前にかけるほうがいいとおもいます。
- 4
巻かないで調味料と小松菜をあえて、上に韓国のりをかけたバージョンです。
コツ・ポイント
簡単すぎてコツもないのですが、小松菜の代わりにほうれん草でも美味しいです。
朝ごはんにでも箸休めにもさっさっさ~っとつくれて簡単な1品です。
似たレシピ
-
ほうれん草としらすの簡単おひたしナムル風 ほうれん草としらすの簡単おひたしナムル風
ほうれん草のお浸しのアレンジです。ポン酢とごま油を混ぜることで、ちょっとナムルのような感じになります。 元料理人の時短レシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17707055