さんまの酢醤油漬け☆にんにく梅風味

アキコフスキー
アキコフスキー @cook_40034370

あまった塩焼きをパパッと漬けて、二度美味しい♪2日たてば、骨もポクポクいけちゃいます。忘れたころに、1品たなぼた・・・。
このレシピの生い立ち
近所の奥さんに教わったこのたれの比率(醤油・砂糖・酢・ごま油=1:1:1:1)が万能で・・・。いろいろ試した中のおすすめレシピです。今回は、ごま油はなくていいと思います。

さんまの酢醤油漬け☆にんにく梅風味

あまった塩焼きをパパッと漬けて、二度美味しい♪2日たてば、骨もポクポクいけちゃいます。忘れたころに、1品たなぼた・・・。
このレシピの生い立ち
近所の奥さんに教わったこのたれの比率(醤油・砂糖・酢・ごま油=1:1:1:1)が万能で・・・。いろいろ試した中のおすすめレシピです。今回は、ごま油はなくていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 2尾
  2. <たれ>
  3. にんにく 1かけ
  4. 梅干 2~3粒
  5. 醤油・砂糖・酢 各大さじ5(75cc)
  6. 好みで大葉ゴマなど 適量

作り方

  1. 1

    さんまを塩焼きし、冷ましてから2cm幅の筒切りにする。

  2. 2

    にんにくは薄くスライス、梅干は包丁でたたいて、たれの材料と合わせておく。

  3. 3

    ①と②を合わせ、1~2日冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

にんにく醤油を使えば、まろやかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキコフスキー
アキコフスキー @cook_40034370
に公開

似たレシピ