縮みにくいハンバーグ

♪すーた♪
♪すーた♪ @cook_40078895

子供が大好きハンバーグ。焼くと縮むのをどうにかしたくて、このハンバーグに行きつきました♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
せっかく大きなハンバーグを作っても、縮んでしまうのは悲しい。子供にもがっつり食べてほしくて、このレシピになりました。たまたま『生おから』を入れたら縮まず焼けたんで、まぐれで出来たのかも(⌒-⌒; )

縮みにくいハンバーグ

子供が大好きハンバーグ。焼くと縮むのをどうにかしたくて、このハンバーグに行きつきました♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
せっかく大きなハンバーグを作っても、縮んでしまうのは悲しい。子供にもがっつり食べてほしくて、このレシピになりました。たまたま『生おから』を入れたら縮まず焼けたんで、まぐれで出来たのかも(⌒-⌒; )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大14こ•小6こ
  1. 合挽き 800g
  2. 玉ねぎ 小1こ
  3. 人参 小1本
  4. 小松菜の茎 1/2束
  5. 生おから 100g
  6. パン粉 40g
  7. 豆乳(または牛乳) 100cc
  8. (M) 2こ
  9. ブロックチーズ(溶けない物) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ•人参•小松菜の茎をみじん切りし、フライパンで炒めて火を通し、冷ましておく。

  2. 2

    【1】•生おから•合挽き肉•パン粉•豆乳(または牛乳)•卵をぼうるに入れ混ぜる。しっかり混ぜて下さい。

  3. 3

    我が家では『チーズinハンバーグ』が主流。真ん中に入れます。溶けるチーズは焼いてる間に溶け出てしまうのでブロックを。

  4. 4

    一つ約80gで丸め、空気を抜くように片手同士でキャッチボールします。小判型より丸いめ。真ん中にチーズがある為凹みなし。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、最初中火で約2分、裏返して弱火にし蓋をして5〜7分ぐらい焼きます。

  6. 6

    各ご家庭によって火力が違うと思うんで、良い焼き色に焼いて下さいね。普通のハンバーグの焼き方でOKです。

  7. 7

    画像。焼く前。

  8. 8

    画像。焼いた後。縮まず焼けてるのがわかりますか?

  9. 9

    できあがりです。大だけだと17こです(ハンパですが) いつも娘の幼稚園用お弁当おかずも作って冷凍してます。

コツ・ポイント

子供たちは『おから』が入ってる事は知りません(笑)栄養価を高くする為、鉄分豊富な小松菜の茎を入れてます。我が家は牛乳好きなんで、レシピで『牛乳』と書いている物はほとんど『豆乳』に切り替えてる為、材料に『豆乳』を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪すーた♪
♪すーた♪ @cook_40078895
に公開
大阪から沖縄に移住してかれこれ10年すぎ。2人の娘の笑顔のために、日々調理しています。創作はあまりしませんが、アレンジのアレンジや、冷蔵庫のあり物、作り置き、弁当、スイーツ、ぷち糖質制限などをしています。
もっと読む

似たレシピ